![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:42 総数:519334 |
4年生 みさきの家に向けて
みさきの家に向けて,ちゃくちゃくと準備を進めております。生活班が決定し,班の中でリーダー,レク係,食事係,生活保健係を決めました。それぞれの係が,責任をもって班のメンバーを引っぱり,みさきの家の活動を充実したものにしていきます。
さて,今週はみさきの家のしおり作りに取り掛かりました。係ごと集まり,当日持参するしおりを一生懸命作っております。またお家でもお目にかかれる日を楽しみにしていただければと思います。 ![]() ![]() 5年 理科 メダカのたまご観察![]() ![]() 常時観察しています。 帰る前にも,観察コーナーに立ち寄り,顕微鏡をのぞく姿もたくさん 見られます。 「血が流れているのがわかるよ」「目が動いた!」 などたくさんの発見をしています。 無事に孵るように温かく見守りながらも,しっかりと観察をしたいですね。 1年間続けよう!
「あいさつ」はとても大切です。人と人との「絆」を深めるスタートです。上鳥羽校では4月のスタートから「相手を見て笑顔であいさつ」をスローガンに,しっかり態度で示せる子をめざしてがんばっています。5月になり,1年生もはきはきとしたあいさつのできる子が増えました。中には高学年のお兄さんお姉さんの良いお手本を見習って,立ち止まってのあいさつができるようになった子もいます。「すごいぞ!」
![]() ![]() 全校遠足<植物園>5
大きなけがや事故もなく,全員無事に学校へ戻ってまいりました。朝早くから,ご準備いただいた保護者の皆様,また,「くいな橋」駅までの安全確保のためにPTAやおやじの会の方々にお世話になりました。ありがとうございます。
全校遠足<植物園>4
14時すぎに,学年ごとにまとまり,バスに乗って,植物園を出発しました。学校着はほぼ予定通りの15時前頃になると思います。よいお天気に恵まれ楽しい活動ができたようです。
全校遠足<植物園>3
広い芝生ひろばで,グループでかたまってお弁当の時間です。
![]() 全校遠足<植物園>![]() 全校遠足は予定通り実施します。
本日の全校遠足は予定通り実施します。たてわりで,地下鉄の「くいな橋」駅まで歩いて地下鉄に乗り,植物園まで行きます。植物園ではクイズに答えたり,ポイントでスタンプを押したりしながらラリーを予定しています。14時45分ごろに学校着の予定です。
保護者の皆様には,朝早くからご準備いただきありがとうございます。 4年 選書会
新しく購入する本を選ぶための選書会がありました。子どもたちは,物語・小説・図鑑などの中から自分の気に入った本を探していました。
![]() ![]() 6年 選書会「読みたい本を選びましょう」
子ども達の本の好みも色々で,見ていて思わずこちらの笑みがこぼれました。歴史に関係する本を選ぶ子,今風のイラストが描いてある本を選ぶ子,こわい話を選ぶ子,占いやおまじないに興味津々の子などなど,学校において欲しい本はまさに十人十色でした。
今年中に子どもたちが選んだ本の中から投票の多い本が,学校図書館に入りますので子どもたちもそれを楽しみにしていると思います。 また,学校図書館以外でも地域の図書館にご家族でいかれるのもとても良いことだと思います。本は心の栄養です。 ![]() ![]() |
|