![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:259 総数:501138 |
7月11日(木) 今日の給食![]() 麦ご飯・牛乳・えびと豆腐のケチャップ煮・ほうれん草ともやし炒めナムル・じゃこ 大豆製品の豆腐をメインに使った献立が色々とありますが,えびと豆腐のケチャップ煮はトウバンジャンを使ってちょっとピリッとした味付けでえびのプリプリした食感でおいしく食べやすいです。子ども達はトマトケチャップのい味は好きなようです。 学校キャンプ パート2![]() ![]() ![]() さて,寝る前のお楽しみ,きもだめしです。二日前から緻密な設計図を見ながらの道づくり。いかに驚くか,お化け役の子どもたちと念入りに相談の上配置につき,きもだめしの開始です。お化け屋敷に入る前に地域の方に怖い話を聞いていたものですから,あちこちから「キャー」「やめてー!怖い!」などの悲鳴。いろいろな汗をかいたようです。 学校キャンプ![]() ![]() ![]() 親子料理教室![]() ![]() ![]() サマースクール チャレンジ教室![]() ![]() ![]() 5年 プチ水泳大会![]() ![]() 最後の日には,プチ水泳大会を開催しました。 手をつないでの競争や長いビート版を使ってのリレーなどを行いました。 プールには子どもたちの応援の声が響いていました。 【1年】みつば幼稚園の子たちと交流しました!![]() ![]() 7月10日(水) 今日の給食![]() ![]() ![]() ごはん・牛乳・平天の煮つけ・京野菜のごまみそかけ 今日は「満願寺とうがらし」「賀茂なす」と言った「京野菜」を使っています。 「満願寺とうがらし」のきれいな緑色と「賀茂なす」のきれいな紫・こんにゃくの白とで彩りよく,ごまみそをかけて食べるととっても美味しかったです。 1年生は「このとうがらし辛いかな・・・?」と不安げに口に入れていましたが,「辛くないわ!!」としっかり食べていました。「おなすが苦手・・・」と言っていた子どももいましたが残さず食べることができました。 7月9日(火) 今日の給食![]() 小型コッぺパン・牛乳・スパゲティのミートソース煮・ほうれん草のソテー・型チーズ 4月の入学祝い以来,久しぶりのスパゲティのミートソース煮です。 ミートソースがとても美味しく,最後の最後まできれいにスプーンで食べていました。 7月8日(月) 今日の給食![]() 麦ご飯・牛乳・チキンカレー・ひじきのソテー 今日のカレーは鶏肉(もも肉)を使ったチキンカレーです。 玉ねぎ・鶏肉をよく炒めて作ってもらったので,とっても美味しく大好評でした。 ご飯にカレーをかけてパクパク食べていました。 |
|