![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:39 総数:334876 |
秋の運動会(5) 9月21日
運動会の最終種目を飾るのは,やはり「組体操」ですね。
今年の5・6年生は毎日練習を積み重ね,やっとここまでたどり着きました。 「With you〜夢をつかむその日まで」 温かい拍手をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 秋の運動会(4) 9月21日
運動会では,応援合戦も楽しみの1つです。
今年は,赤組・白組それぞれ個性のある応援でとても盛り上がりました。 ![]() ![]() 秋の運動会(3) 9月21日
選択種目は全校児童がたてわりで競技します。
どの種目も,「チームワーク」や「協力」が大切ですね。 写真上から, 「つなひき」は全員が1つになると大きな力になります。 「大玉ころがし」はペアの息を合わせます。 「リレー」はバトンパスがポイントです。 ![]() ![]() ![]() 秋の運動会(2) 9月21日
今年の運動会は,どの学年の競技・演技も盛り上がっていました。
1年生は小学校初めての運動会。ドキドキ緊張したことでしょう。 写真上から, 1年生「50m走」 2年生の「花笠音頭」 3・4年生の「全員リレー」 の様子です。 ![]() ![]() ![]() いよいよ、運動会!
9月21日の運動会に向けて、がんばりました!大きな声で応援したり、力強く選手宣誓を行ったりしています。金管バンドの演奏も日に日に上手になってきています。
![]() ![]() ![]() いよいよ明日(21日)ですー運動会ー![]() ![]() ![]() 夏休みの作品が並んでいます![]() ![]() ![]() ソフトバレーボール大会 9月1日![]() ![]() 前半は,親子の部。30名ほどの子どもたちと保護者のみなさんの参加がありました。後半は,大人の部。PTAチーム,体振チーム,鳳徳小教職員チームなど4チームがリーグ戦で優勝を争いました。大人の部の優勝は見事”教職員チーム”。たくさん汗をかきながら,楽しくバレーボールができました。 歌声づくりから美しい合唱へ 8月30日![]() ![]() 歌声を作っていくための基本的なことから,美しい合唱へと創りあげていくための指導のポイントを,実技を交えながら学びました。 子どもたちの「ひびき合う楽しさ つたえあう心」をめざして,これからもますます研修を深めていきたいと思います。 親児の会夏まつり・親子映画会(ふれあい活動) 8月24日![]() ![]() ![]() 他にも,映画の上映,大学生のみなさんよるマジックショー,紫野児童館の方によるゲームコーナー,親児の会のみなさんでスーパーボールすくいなどがありました。また,体育振興会からはポップコーンを作っていただきました。 お世話になった各種団体の皆様,ありがとうございました。 |
|