![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:48 総数:1333443 |
『健康すこやか学級』その5
最後はパーカッションパートの人たちが楽しいパフォーナンスで楽器を紹介しました。
会場も一気に盛り上がりました。 「ふるさと」の演奏で終わりました。 今日はアンコール曲を用紙していないということでしたので、私は声を上げなかったのですが、自然に会場から声がかかりアンコールとなりました。 ![]() ![]() 『健康すこやか学級』その4
今年も恒例の楽器紹介が行われました。
各パート毎に個性溢れたやり方で紹介しました。 ![]() ![]() ![]() 『健康すこやか学級』その3
今回は合唱がいつもより多かったです。
顧問の小泉先生のピアノ伴奏も素敵でした。 生徒が綺麗な大きな声で歌っているのに合わせて、参加された皆さんも歌詞を口ずさんでおられました。 ![]() ![]() ![]() 『健康すこやか学級』その2
今日のオープニングは氷川きよしさんの曲。
吹奏楽部が演歌調の曲を演奏するのは、年間でこのときしかないかもしれません。 ![]() ![]() ![]() 『健康すこやか学級』
毎年お年寄りの方が大変楽しみにされている今回の催し。
本校の吹奏楽部の生徒とのふれあいです。 生徒達は、お年寄りの皆さんに合わせた曲を演奏します。 ![]() ![]() ![]() 『土曜学習の様子』
第2回土曜学習の様子です。
今日は、先週の初回より多くの人が参加しました。 持参した課題に黙々と向き合う様子が大変よかったです。 この調子で頑張ってくださいよ。 学生ボランティアの皆さんも、丁寧に質問に応じてくれていました。ありがとうございます。まだまだ続きます。宜しくお願いします。、 ![]() ![]() ![]() 『冷たい雨』
おはようございます!
冷たい雨が降る朝であります。今朝はグランドでの朝練習も中止されたようで、8時頃の校門はひっそりとしていました。 しかし、その分、8時10分を回ってからはいつも以上の生徒が登校しました。 寒いけれども、心は熱く、今日も頑張って素晴らしい時を過ごしましょう。 生徒会本部役員の人の声かけも、今日が最後となりました。 とても早く来て、挨拶だけでなく色々な声かけをしていた3人の姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜おまけ〜
3年の理科で、代表生徒が黒板に円を描いているすきにカメラに向けてポーズを作りました。
また、1年の体育では、柔道着を身につけるのが他の生徒より早く余裕のできた生徒達です。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜3年〜
3年からは、理科ともう一つ理科(こちらは実験)と音楽の様子です。
黒板に円を描いているのは、どうやら天球を描いてくれているようです。 ![]() ![]() ![]() 『授業の様子』〜2年〜
2年からは、国語と英語と数学の時間です。
2年生のクラスでも、昨日の講演会の話題で授業がスタートしていたようです。 ![]() ![]() ![]() |
|