ここは理科室なのですが…!
今日の6限理科室において,2年5組と3年4組との合唱の交流会が,急遽おこなわれました。2年5組の生徒たちは,選択曲の『時の旅人』を発表しました。部活の先輩たちがたくさんいる中で,少し照れくさい様子でしたが,男子も女子もしっかりと声が出ていました。3年4組の生徒たちは,アカペラで課題曲『いざもろともに』と選択曲『時を超えて』の発表をおこないました。さすがは3年生,アカペラでの『いざもろともに』は男子と女子のハーモニーが,とてもよかったです。ところが,選択曲の『時を超えて』を歌っているときに,伴奏のCDが突然止まってしまいました。しばらくは,伴奏なしで歌っていたのでしたが,最後まで歌いきれずに終わってしまいました。残念でした。それぞれの発表に対して拍手が送られ,本番での金賞を約束して,交流会は終了しました。
さらに練習を積んで,もっといいハーモニーを楽しみにしています。がんばってください。
【学校のようす】 2013-09-18 16:48 up!
さて,何をしているのでしょうか?
3年生の各クラスでは,もう一つの文化祭の取り組みとして,展示作品の制作を始めました。さて,何をしているのでしょうか?
答えは『デジタル壁画』の一マス一マスに決められた色を塗っているところです。
各クラスA4サイズの用紙30枚に7色のペンを使って,□を塗りつぶしています。
さて,つなぎ合わせるとどんな作品になるかは,文化祭の展示発表をお楽しみにしてください。
【学校のようす】 2013-09-13 18:01 up!
生徒会役員選挙
本日5,6限に生徒会役員の立候補者による立ち会い演説会と選挙がありました。
1,2年生の中から17名が立候補をしました。全校生徒の前でぞれぞれの思いを訴えました。みんな大きな声で,落ち着いた様子でしっかりと話すことができていました。
選挙結果は明日発表になります。
【学校行事】 2013-09-12 17:13 up!
文化祭の取り組み(合唱練習)1年 その4
今日の放課後の体育館練習は1年生5組と6組でした。
はじめは全然元気がなかったのですが,歌うごとに声が出るようになってきました。
本番ではすばらしい音響設備のステージで歌います。教室での練習もしっかりがんばって大きな声で歌ってください。
選択曲5組(Let's search for tomorrow),6組(白いライオン)です。
【学校のようす】 2013-09-11 18:33 up!
選挙運動(3年生の教室にて)その2
【学校のようす】 2013-09-11 16:37 up!
選挙運動(3年生の教室にて)
今日は朝学活の時,生徒会役員の立候補者全員がグループに分かれて,3年生の教室8クラスに,あいさつ回りにいきました。立候補をした委員名と自分の名前を,前に立って一人ずつ言ったのですが,みんなすごく緊張をしていました。放課後は体育館でリハーサルがあります。いよいよ明日は立ち会い演説会と選挙です。自分の思いをしっかりと述べ,落ち着いて演説会に臨んでください。
【学校のようす】 2013-09-11 16:31 up!
吹奏楽部 マーチングコンテスト 金賞!
9月8日(日)に開催された『京都府マーチングコンテスト』において、吹奏楽部の皆さんが、『金賞』を受賞されました。大会前、雨天続きで練習もままならない中、素晴らしい成果だと思います。おめでとうございます。
23日(月)大阪で開かれる関西大会でも頑張ってください。
【部活動】 2013-09-11 15:46 up!
文化祭の取り組み(合唱練習)1年 その3
今日の体育館練習は1年3組,4組でした。
舞台へ上がる順番や,指揮者の合図に合わせて足を横に広げる練習も,おこないました。
担任の先生からは『フラフラしないで!』や『指揮者をしっかり見て!』などの激が飛んでいました。両クラスとも声はしっかりとでていました。さらに練習を積んで,男子と女子の美しいハーモニーを聞かせてください。金賞を目指してがんばってください!
選択曲3組(涙をこえて),4組(大切なもの)です。
【学校のようす】 2013-09-10 17:20 up!
美化委員会 放課後の草抜き
美化委員会の人たちが放課後に,校舎裏の雑草を掃除してくれました。
この夏に高く成長したたくさんの雑草を,力一杯素手で引っこ抜いていました。
お陰様であっという間にきれいになりました。
美化委員のみなさん,ご苦労様でした。
【学校のようす】 2013-09-10 17:15 up!
文化祭の取り組み(ハンドベル) 1組
体育館へ行くと1組の人たちが,ハンドベルの練習をしていました。 教室の練習ではうまく演奏できていたのが,広い体育館ではあまりうまくいかなかったようです。担任の先生からは30点,次は60点と,なかなか厳しい点数がつけられていました。本番まであと少しです。
しっかりと練習をしてすばらしい演奏を聴かせてください。 楽しみにしています。
曲目は(虹の彼方へ)です。
【学校のようす】 2013-09-09 16:15 up!