![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:70 総数:661336 |
わかば新聞 学芸会号![]() 1年 生活 おはなをそだてよう![]() ![]() チューリップの球根だけでなく,ビオラも自分で花の色を選んで植えました。 最近何日か雨が降ったこともあり,「夏よりも水が減らないね」と言いながら観察をしました。 葉っぱの形やお花の形をよく見てスケッチできましたね。 4年 理科「季節と生き物(秋)」![]() 春や夏に観察したサクラの木の今の様子を観察し,ノートに記録しました。 4年 マラソン大会 試走3![]() がんばって2000メートルを走り切りました。 ゴールした後,順位カードをもらうと,「去年より上がった。」「やったあ!10位以内に入れた。」「本番はもっとがんばろう。」など,友達と見せ合って話をしていました。 22日(金)が本番です。しっかりがんばってほしいと思います。 3年 マラソン大会の試走![]() ![]() 3年生は,1500mを走ります。 どの子も最後まで,力いっぱい走りました。 3年 マラソン大会の試走前に![]() ![]() 走る前には,近くの公園でウォーミングアップをしました。 みんなで準備体操をした後は,班ごとにかけあしをしました。 体が温まってから,いよいよ試走です。 4年 マラソン大会試走2![]() ![]() トップの子がやってきました! 行きは向かい風で走りにくそうでしたが,帰りは追い風です。 最後まで気を抜かずに走ろう! 4年 マラソン大会試走1![]() 4年生は鴨川の河川敷を2000m走ります。 去年の1500mから500m長い距離ですが,ペース配分を考えて走ります。 写真は鴨川へ到着した時のものです。 さぁ,がんばるぞ! 6年 体育「障害物走」2
みんな大盛り上がりでした。チーム替えをして,2回挑戦しました。
![]() ![]() ![]() 6年 体育「障害物走」1
金曜は雨のため,外で持久走を行うことができませんでした。そのため,体育館で障害物走をしてみました。
まず,線で前後跳び10回,そしてマットで技を決め,続いて輪っかでなわとび10回,そして棒を持って10回回り,バスケットでシュートを決めてドリブルをしてゴールまで進みます。 ![]() ![]() ![]() |
|