京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/11
本日:count up71
昨日:178
総数:959897
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/19(金)は授業参観・懇談会・6年修学旅行説明会です。暑い日が続きます。体調管理に気を付けましょう。11/19(水)に新1年生の就学時健診があります。

子ども神輿

画像1
画像2
画像3
 今日は子ども神輿でした。188人の子どもたちが順番交替で「わっしょい」と声をかけあって運んでいました。

和太鼓部〜演奏〜

画像1
画像2
画像3
 学校に着くと,和太鼓部のみんなが待ってくれていました。
6年生は立派に演奏していました。6年生で1つの演目を披露してくれました。

学校へ向けて頑張っています!!

画像1
画像2
画像3
 三ノ宮神社を出発して,順番に神輿を担ぎながらみんなで協力して学校を目指しています。

子ども神輿

画像1
画像2
画像3
 今日は子ども神輿です。三ノ宮神社から学校に向かって出発します。

6年家庭科★ナップザック間もなく完成♪

画像1
画像2
画像3
今回はミシンの調子もよく

ナップザック作りがスムーズに進んでいます☆

1組は来週にも完成しそうです♪

修学旅行にも連れて行けるかな〜?

6年 文化委員会 活動中♪

文化委員は朝会の司会をしています。
今日は第一回目です。

ちょっと緊張しながらですが,
役目をはたしました!
画像1

6年 児童朝会がありました!

画像1
画像2
画像3
第一回児童朝会では,今年の児童会役員を発表しました。
役員になった子たちは自分の思いをしっかり発表していました。

大人気

画像1
画像2
 5月10日(金)
今日の給食では,「フルーツ寒天」がでました!子ども達から大人気で,おかわりの行列ができていましたよ☆

6年 委員会のお知らせがありました!

画像1
画像2
児童朝会で,ニュース委員からは
学校に新しく来られた方へインタビューした時の掲示のお知らせ,
そして,ボランティア委員からは,
今年の活動のお知らせでした!

6年2組 ナップザック作り☆

画像1
画像2
画像3
ナップザックを作っています。
ちゃこペンで印をつけて,
縫っていきます。

完成目指してがんばりましょう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 研究授業 4校時まで
11/19 クラブ

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp