運動会
ハードル走。跳ぶのではなく、またぐように頑張ります。
【校長室から】 2013-10-19 11:08 up!
運動会
【校長室から】 2013-10-19 11:06 up!
運動会
【校長室から】 2013-10-19 11:05 up!
運動会
【校長室から】 2013-10-19 10:35 up!
運動会
【校長室から】 2013-10-19 10:34 up!
運動会スタート
30分遅れで開会しました。子どもたちの様子を少しずつ紹介します。
【校長室から】 2013-10-19 10:32 up!
運動会実施します。
本日運動会実施します。
30分遅れのスタートです。
9時30分開会式です。
【学校の様子】 2013-10-19 08:48 up!
運動会
おはようございます。
運動会当日ですが、あいにくの空模様です。
運動会実施決定は、午前8時30分に行います。
子どもたちには、両方の用意とお弁当をお持たせいただき、いつも通り登校させてください。
なお、実施かどうかの決定につきましては、メール配信・ホームページでお知らせします。
【学校の様子】 2013-10-19 07:34 up!
あした天気になあれ
子どもたちと教職員とで明日の運動会の準備をしました。天気予報では、小雨のち曇りとなっていますが、来週は台風が近づいてくるということで実施することに決めました。一部分を残して延期ということが起こるかもしれません。でも、明日にかけたいと思います。子どもたちは競技の練習だけでなく、運営そのものにもいろいろと関わってくれています。この盛り上がりで運動会に突入したいです。
【校長室から】 2013-10-18 16:50 up!
3年生 ひまわりの種とり
理科の学習で育てていた『ひまわり』の種をとりました。
「先生〜。ひまわりの茎の外側は堅いけど,内側ってパンみたいにフワフワしてるで!」
「一個の種から百個以上の種がとれるなんてすごいなぁ〜。」 などなど…。
初めて種をとった子どもたちが多かったのですが,とても楽しそうにしていました。
【3年生】 2013-10-18 13:26 up!