![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:26 総数:513662 |
カレーうどんと冷凍ミカン 〜6月5日〜
今日のように暑い日にピッタリの献立でした。はにほ組をのぞいてみると,テキパキ配膳が進められていました。はにほ組では,全員が毎日給食当番ですから,上手になるはずですね。
![]() ![]() ![]() 名作 〜4年生の習字〜
4年生は「名作」に挑戦しています。教務の芦田先生に校名学年氏名のお手本を書いてもらい,2文字のバランスと共に,名前もうまく書くように集中していました。
![]() ![]() ![]() 登校の様子 〜6月5日〜
運動会が終わって,日常の毎日が戻ってきました。梅雨入りしたものの,好天が続いているのはありがたいことです。
![]() ![]() 市民検診・献血 〜6月4日〜
小学校は子ども達が学習するだけでなく,選挙をはじめ,地域のいろいろな行事の会場にもなります。この日は,市民検診・献血が行われ,たくさんの学区民の方が来られました。
![]() ![]() ![]() ソフトボール投げ 〜6月4日〜
スポーツテストのソフトボール投げに挑戦しているのは5年生です。澄み渡る青空に白球が吸い込まれていくといいのですが…。梅雨入りして,運動会の実施にヤキモキしたのがウソのような好天でした。
![]() ![]() バルーンをきれいに 〜6月4日〜
運動会ではにほ組が5年生と共に使ったバルーンをきれいにしています。チャレンジ体験の中学生も,気持ちよく動いて手伝ってくれました。
![]() ![]() 給食ポスト
献立の裏に「今日の給食の感想」を書いて,給食ポストに入れてもらうことにしました。
![]() ![]() 草むしりよりも… 〜6月4日〜
1年生を担当してくれたチャレンジ体験の中学生は,掃除時間に1年生と遊んでくれています。「掃除の方が楽だ…」との感想でした。
![]() ![]() 1年生の特権 〜6月4日〜
掃除を免除されているので,運動場や鉄棒などを独占できます。逆上がり練習が流行っています。
![]() ![]() 草むしり 〜6月4日〜
掃除の時間に,チャレンジ体験の中学生に学校環境整備を手伝ってもらいました。
![]() ![]() |
|