![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:26 総数:513662 |
久し振りのクラブ 〜ゲームクラブ〜
4年生以上の子どものお楽しみの一つが『クラブ活動の時間』です。運動会のために中断していたので久し振りでした。
ゲームクラブでは,全員が将棋をしたいということになりましたので,ルールを覚えたい初心者と,ルールを覚えた中級者に分かれてリーグ戦を始めました。中級者は芦田先生に挑戦しますが,2枚落ち(飛車と角を落としてもらっての対局)でも歯が立たない児童もいました。将棋を通して,じっくり考える力を養っていきたいと思っています。 ![]() ![]() 食育 〜3年生〜
文部科学省から届いているテキストを使って,栄養教諭の得丸先生に教えていただいています。今日は朝食の摂食内容を記録して,朝食の大切を考えました。次回の食育の時間にも記録を続けるそうです。
![]() ![]() そうじをがんばっています 〜3年生〜
廊下・階段・教室・トイレと,担当の場所を頑張って掃除してくれました。担任の先生がお留守だったのでのぞきにきましたが,花マルでした。
![]() ![]() ![]() ご飯を食べよう 〜残量調べ〜
暑くなってきてご飯が食べきれない学級が増えてきたので,残量調べをしています。
600g残ってしまった30人学級の場合,一人20g食べると完食できるのですが…。 ![]() ![]() 剪定![]() 朝読書 〜3年生〜
月曜日の朝学習は全校朝読書です。静かに本を読んでいる時に,担任の先生から頭髪検査をしてもらっていました。プールの季節です。ご家庭でも,頭髪検査をしてもらってください。
![]() ![]() プールに注水 〜来週からプール開き〜
5年生がきれいにしてくれて,天日干ししていたプールに水を入れ始めました。プールの水は,万一の時の防火用水の役目も担っています。
プールの水を濾過する機械も動かし始め,来週から使える準備ができました。 ルールとマナーを守って,安全で楽しい水泳学習にしていきます。手足の爪を切っておくなど,水着以外の準備もしておいてください。 ![]() ![]() ![]() ユリが咲き,トウモロコシが実り… 〜はにほ組の花壇〜
ユリが咲き始め,トウモロコシが実り始めました。トウモロコシは,鳥害を防ぐためにネットをかけました。
![]() ![]() ![]() PTA読み聞かせ 〜6月13日〜
軽業師のそうべえが綱渡りに失敗。落ちて死んでしまい,辿り着いたのは地獄だった。途中出会った4人の仲間と大奮闘を繰り広げ,力を合わせて色々な局面をくぐりぬけていきました。
多くの子ども達が「お話を知っている」と言っていたのですが,思わずお話に引き込まれていきました。毎週,木曜日の中間休みに読んでいただいています。ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 快晴の中間休み 〜運動場のど真ん中〜
梅雨の晴れです。運動場のど真ん中でボールけりやドッジボールをしている子どももいます。
![]() ![]() |
|