![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:22 総数:513691 |
玄関の掃除 〜4月25日〜
玄関の掃除は6年生の担当です。マットの土・汚れもきれいにしてくれています。北校舎との渡り廊下の出入口では,1年生が掃除を手伝ってくれています。
![]() ![]() 手をつないで 〜4月25日・昼休み〜![]() 百葉箱 〜4月25日〜
4年生の理科の学習の様子です。修二教育後援会様より創立35周年に寄贈していただいてものです。百葉箱は,芝生の上に高さ1.2m〜1.5mの位置に設置するのが理想です。修二校では,花壇の上にセットしてあり,太陽光が直接入らないように北から観察できるようにしてあります。
![]() ![]() ![]() 学校探検 〜4月25日〜
1年生をエスコートして,2年生が学校探検の案内をしています。職員室・事務室でも,きちんと学習の目的を言って静かに見学できました。
![]() ![]() 登校の様子 〜4月25日〜
爽やかに晴れた朝でした。多くの子ども達は8時25分までに登校できています。東門には,修二子ども見守り隊の方に立っていただいています。
![]() ![]() 昼休みの図書室開放 〜4月24日〜
初めて図書委員になった5年生も,手際よくコンピュータ・バーコードを使って図書の貸出・返却をしてくれました。
![]() ![]() ![]() 昼休みの1年生 〜4月24日〜
雨のために運動場が使えなかったので,大勢の子ども達が粘土を楽しんでいました。
![]() ![]() 明日は学校探検 〜1年生と2年生合同学年集会〜![]() 図書室の様子 〜4月24日・中間休み〜
学校図書館運営支援員の徳田智子先生来校日ですので,中間休みも図書室を開館していただきました。雨のために運動場が使えなかったので,グッドタイミングでした。
![]() ![]() ![]() 図書館運営支援員来校日 〜4月24日〜
本年度は本校に学校図書館運営支援員の先生が配置されることになりました。毎週水曜日に,徳田智子先生にお世話になります。
4月17日から来ていただいていて,本日は2回目の来校日でした。4月22日に発足した図書委員会や,読み聞かせや本の補修・整理をしていただいているPTA図書ボランティアの皆様にも指導助言をいただきたいと思っています。毎週水曜日は,図書館の先生がおられる図書室になります。 ![]() ![]() |
|