![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:34 総数:564775 |
給食室からこんにちは![]() 今日は子どもたちが大好きな五目ラーメンが登場! 重くなった食缶も、子どもたちは元気に教室まで運んでいました! たくさんの食材を使った料理で、お野菜の甘みも出汁に溶け込んでいて、とてもおいしかったです☆ 子どもたちも満足した顔で、すべてのクラスで食缶が空っぽになって戻ってきました! 《今日のこんだて》 ♪小型コッペパン ♪牛乳 ♪五目ラーメン ♪小松菜のオイスターソースいため ★3年・感謝のメッセージ★2013/10/29![]() 11月5日に,見守り隊のみなさんへの感謝の集いがあります。 日頃,登下校を安全に見守っていただいている身守り隊の方へ,感謝の気持ちをこめて,メッセージをかきました。 ★3年・楽しい音楽会★2013/10/29![]() はじめての学年合同練習をしました。 発表曲3曲を続けて,練習しました。 みんなやる気満々で,合奏のパート分担がむかしそうです。 さぁ,ステキな演奏,合唱聴かせるぞっ! ★3年・楽しい音楽会★2013/10/29![]() 運動会が終わると,次は,楽しい音楽会の取り組みがはじまります。 リコーダー演奏1曲・歌1曲・合奏1曲の計3曲を発表する予定です。 さて,どんな音楽会になるのでしょうか? 今からとっても楽しみです! ★3年・運動会終わる!★2013/10/28![]() 雨のため延期になっていた運動会が,台風一過の今日,無事,実施されました。 3年生の学年種目は,激闘!ぼう引き!のみ。 みんな全力で戦い,練習の時とはちがう大きな力を発揮したようでした。 子どもたちへのあたたかい声援,ほんとうに,ありがとうございました。 ◆おどろいた瞬間・ぼう引き 「うそ〜っ!」 おどろいた瞬間は,ぼう引きの時,おとずれた。 赤がとても強くなっている。練習の時は,まけてたのに,本番になったらとても強くなっていました。黄組対赤組をみてると,とても強くなっているなと思いました。 (中略)赤組とたたかってみると,とても強かったです。でも,赤組には,5対4で勝ちました。赤組が強くなったので,「うそ〜っ!」と思いました。 ◆おどろいた瞬間・100m走 「やったぁ。」 おどろいた瞬間は,100m走の時,おとずれた。練習の時は,3位だったけど,本番の時は,2位になりました。うれしかったです。(中略)次の運動会の100m走がたのしみです。ほかの種目もがんばりました。楽しかったです。 給食室からこんにちは![]() 今日は運動会でした!!みんな最後まで一生懸命がんばっていました! 頑張ったあとの給食は格別だったと思います。しかも、大好きな牛丼だったので、食べ終わった後の子どもたちのテンションも高かったです☆ 先週金曜日からペロリ賞週間中ということもあり、食缶だけでなくごはんも空っぽでした!! 明日は全学年食缶とパンが空っぽになってくるといいなと思います!! 《今日のこんだて》 ♪麦ごはん ♪牛乳 ♪牛丼の具 ♪ほうれん草のおかか煮 ♪金時豆の甘煮 圧巻!6年 組体操!!![]() ![]() ![]() 6年生は、立派でした!すばらしい組体操を多くの方々の前で、堂々と披露してくれました。 下で支える子どもは、上の子どもを決して落とさないため、歯をくいしばり、上の子に安心を与えました。上の子どもは、下の子どもたちの頑張りを知り、怖さを勇気に、そして信頼の心に変えました。 心を一つにして、まさに6年生の「ウルトラソウル 絆」を1年生から5年生に見せてくれました。 美豆小学校に育つ子どもたちの魂で、会場が感動の拍手でいっぱいになりました。 運動会!!みんないきいきと大活躍!![]() ![]() 演技・競技においでいただいた保護者の方々、地域の方々から、 大きな拍手、応援の声をいただいています! 美豆音頭も、今年も保護者や地域の方々にご参加いただき、 大きな円となって、楽しく踊ることができました。 運動会、始まりました!![]() 度々の延期があり、保護者や地域の方々には、ご心配をおかけしましたが、 今日はその分、今までの練習の成果を存分に発揮しみなさんの応援に応えます! よろしくお願いいたします。 給食室からこんにちは![]() 今日からペロリ賞週間です。好き嫌いなくみんなで給食をペロリと食べようとがんばります。 今日のメニューは、「麦ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・みそ汁」です。さばのたつたあげは、からっと揚がっていてサクサクです。野菜のきんぴらはごはんにあって食欲があがります。 おみそ汁は定番ですが、おかわりの列ができました。 本日のペロリ賞報告:学校全体でほぼ完食です! |
|