![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496906 |
11月12日『学校運営協議会・発足式』![]() ![]() ![]() 発足式では,京都市教育委員会より,学校運営協議会委員の方に,任命書を交付して頂きました。 また,企画推進委員の方には委嘱状を学校長より交付させて頂きました。 学校・家庭・地域が手を取り合い,「情報」や「課題」を共有し,共に子どもたちを育んでまいりたいと思います。子どもたちの心身ともに健やかなる成長をめざし,“開かれた学校づくり”を皆様とともに進めてまいります。 ご来賓・地域・保護者の皆様にはお忙しい中ご参加いただきまして,ありがとうございました。 くわしくは,12月の学校だよりに掲載します。 6年 支部駅伝 本番![]() ![]() アップダウンがあるコースながらも,たすきをつなぐためにがんばりました。 応援にたくさんの子どもたちも来てくれていました。 6年生 5分間走スタート!!
今日から5分間走が始まりました。
朝に週に2日走っているので,楽しんで走っていました。 ![]() ![]() 生活科の学習のようす(1年生)![]() ![]() サクラソウとアネモネの2種類を1人1鉢植えました。 うまく育つと春頃にはきれいなお花が咲くそうです。 あさがおに続いて,こまめにお世話をしていきましょう。 今から楽しみです。 5分間走が始まりました!(1年生)![]() ![]() 1年生は月・水・金の中間休みに行います。 少しずつ記録を伸ばせるように頑張りましょう。 6年 予選会の壮行会![]() ![]() 羽束師の代表の14名が向島南小学校を出発し,宇治川の堤防を走ります。 今日の朝陸上では駅伝のメンバーの壮行会をしました。 一人ひとり力を出してがんばってほしいです。 応援に行く人も羽束師の代表として,心からメンバーの応援をしてほしいです。 みんなの一言が書いた旗も完成し,一緒に戦いに行きます。 6年 なかよし集会![]() ![]() ![]() はじめは緊張していました。 6年生は下学年の子どもたちに声かけをしていました。 なかよし集会(1年生)![]() ![]() 3分間で何段積めるか,というものです。 グループで知恵を出し合って,楽しく活動できました。 秋の公園その2(1年生)![]() ![]() 寒かったですが,たくさん体を動かせてホカホカになりました。 持久走大会に向けて
中間休みに5分間走が始まりました。
ウォーミングアップ→疾走→クールダウンと曲に合わせてペースを変えて走っています! ![]() ![]() |
|