|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:72 総数:666512 | 
| 中間マラソンスタート
 11月22日に行われるマラソン大会に向けて,今日から中間マラソンがスタートしました。 6年生は,北堀公園でのマラソン練習のため,今日は1年生から5年生までと,読み聞かせに来てくれている藤森中学校1年生のお兄さんお姉さんとで走りました。 これから,マラソン大会本番まで,しっかり体力をつけてほしいと思います。    3年 記念撮影 学芸会当日は,お忙しい中,お越しくださりありがとうございました。 また,おうちに帰ってからもたくさんほめていただいたようで,子どもたちもとても嬉しそうでした。 1年 マラソンにちょうせん!
 今日からマラソン大会に向けての練習を始めました。少しずつ距離を長くしていって,本番の1キロに近付けていきます。 初めての長い距離でしたが,肌寒い中,元気いっぱいに走り切ることができました。   5年 長期宿泊学習にむけて
学芸会が終わったのも束の間,5年生の一大イベントとも言える長期宿泊学習がもう約2週間前に迫ってきました。 今日ははじめのオリエンテーションをしました。簡単に山での活動について話したり,子どもたちから山にむけての期待や不安の声を聞きとったりしながら,これから見通しをもって準備や活動ができるようにしました。 今週末からは,早速それぞれの係で集まって話し合い,準備をしていきます。  1年 学芸会が終わって・・・
 日曜日は,お忙しい中,子どもたちの姿をみにきていただいてありがとうございました。今まで練習してきた成果を十分に発揮できたと思います。 改めてみんなで集合写真!きらきら笑顔です。  5年 保健学習
今日は『けがの原因と防止』について学習しました。 けがの原因には,大きく分けて“人の行動”によるもの,“環境”によるもの,そして“心の状態や体の調子”によるものがあることを学びました。 これから,けがの防止について詳しく学習していきます。   5年 お米だより 〜脱穀編2〜 みんな熱中して取り組んでいました。  5年 お米だより 〜脱穀編1〜
総合的な学習の時間にみんなで育てていた稲をグループで脱穀しました。 脱穀と言ってもまだ,もみの部分を取り分けただけなので,これからもみ殻を取り,精米にする作業をしていきます。 思った以上にたくさん収穫できたのでみんな喜んでいました。   5年家庭科 調理実習の計画を立てよう 上手にご飯を炊くコツや手順,分担などをグループでしっかり確認しました。 来週がとっても楽しみです♪  学芸会の様子 トップバッターで緊張していたでしょうが,しっかりとみんな演じきってくれました。 画像は一風変わった舞台袖からの写真です。 |  |