![]() |
最新更新日:2025/07/12 |
本日: 昨日:166 総数:527822 |
土曜自習教室
来週の期末テストに向けて土曜自習教室が行われました。午前9時から11時までの2時間ですが,参加してる生徒はそれぞれ自分の課題に取り組んでいました。各学年2つの教室を使って自習していますが,下の写真は左が1年生,真ん中が2年生,右が3年生の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープンスクール 3
授業体験の後,6年生のみなさんが最も興味を持ち,楽しみにしていた部活動体験をしました。天気予報では雨が心配されましたが大丈夫で,寒さを吹き飛ばすような熱心さで活動していました。どの部も来年入ってくるであろう6年生に生徒達は暖かく,そして,かっこよく指導したり,一緒に練習したりしいました。各部の部員のみなさん,お疲れさまでした。
6年生のみなさんが希望を持って,そして,安心して高野中校に入学し,確かな学力を付け,部活動や生徒会活動でお互いを認め,支え合える力を付けることを期待します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープンスクール 2
歓迎セレモニーの後,6年生は希望により社会,理科,数学,音楽,美術,体育の6つに分かれて授業体験をしました。中学校の先生の授業に緊張しながらも,興味深く取り組んでいました。
6年生の保護者の方を対象に会議室では入学説明会を開きました。学習,生活,そして事務的な手続きについて説明させてもらいました。多数の保護者の方にご参加いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() オープンスクール 1
11月12日(火)午後,養正小学校,養徳小学校の6年生を迎えてオープンスクールをしました。まず,体育館で新しい生徒会本部役員による歓迎セレモニーがありました。6年生に高野中学校での生活やルールについて知ってもらおうと寸劇を交えてのクイズをしました。続いて,吹奏楽部による歓迎演奏があり,みんなリズムをとりながら楽しそうに聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() スクールカウンセラー講演会
高野中学校PTA学年委員会主催で,今年度から高野中学校に毎週火曜日に来られているスクールカウンセラーに「スクールカウンセラーから見た中学生のこころ」という演題で講演をしていただきました。カウンセリングルームの紹介や発達段階にそったお話しがあり,後半はロールレタリングを実際に体験しました。ロールレタリングとは,誰にも見られない手紙を相手を決めて書き,それに対して相手になったつもりでその手紙を読み,自分への返事を書くというものです。そのことによって自分自身の内面を見つめるとともに,相手の立場に立って気持ちを考え,受け入れるという作業です。ご参加いただきました保護者のみなさま,こどもたちへの見方や接し方の参考になりましたでしょうか。ご参加ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|