![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:160 総数:1160774 |
中学部3年 ミニ運動会!! その1
今日,学校の広い芝生グラウンドで,中学部3年生がミニ運動会を行いました。
保護者の方々やMK乗務員さん,校長先生,教頭先生など,たくさんの方に協力していただいて,一緒に運動会を盛り上げました。 最初は少し肌寒かったのですが,入場・ラジオ体操とプログラムが進んでいくうちに体も温まってきました。 (上) 入場行進 (中) 校長先生の挨拶 (下) 選手宣誓 ![]() ![]() ![]() 小学部6年生 ALTの先生と学習しました
小学部6年生は,ALTのセオ先生と図書室で学習しました。
「私の出身の国はアメリカです。アメリカはどこにあるかわかりますか?」と,セオ先生が大型TVに映っている世界地図を示すと,「はい!」と大きな声で手を挙げて,TVを指さしていました。 ![]() ![]() 中学部1年 校外宿泊学習 おはようございます!!
おはようございます。
子どもたちは朝早くから,朝食の準備や後片付けなど,自分の役割を果たしています。 朝食も美味しかった!! ![]() ![]() ![]() 中学部1年 校外宿泊学習 その7
夜はみんなでハロウィンを行いました!!
![]() ![]() 中学部1年 校外宿泊学習 その6
(上)境谷大橋からバスで還ります!エミナースお風呂気持ちよかったです〓
(中)(下)夕食はごちそうです。みんな,パクパク食べて楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() あ、これも のび〜る!
お昼の読み聞かせ放送「のびるのび〜る」の正解者プレゼントは、「のびるのび〜るランド」。
伸びる粘土やスライムで感触を楽しんだり、キリンの首を伸ばして、高い所にある餌を食べるようにしたりしました。 ゴムを引っ張る的当てや、伸びる手で落とす的当て、吹くと伸びる笛(?)などでも大喜びでした。 ![]() ![]() ![]() 交流給食 2回目
本日2回目の交流給食を行いました。
小学部の子どもたちは高等部の生徒が教室へ行くとうれしくてうれしくてたまりません。そばに行って話しかけたり手をつなぎに行ったり,食べおわった後の片付けも一緒に行こうと誘っていました。高等部の生徒も笑顔が絶えません。 交流給食は,まだまだ続きます!! ![]() ![]() ![]() 中学部1年 校外宿泊学習 その5
(上)ランタンを作りました。みんな一生懸命作っただけあって、お気に入りのものが出来上がりました!
(中)楽しかった水族館を後にします。その前に,記念写真!! (下)水族館を後にして,次は,市バスに乗ってお風呂へ行ってきます!! マナーを守って乗車します! ![]() ![]() ![]() 中学部1年 校外宿泊学習 その4
(上) 水族館で新しい発見をたくさんしました!!
とても,とても神秘的です。 (中) イルカのジャンプは迫力満点です!! ![]() ![]() 中学部1年 校外宿泊学習 その3
水族館はハロウィン仕様になっています!
上からたくさんかぼちゃのオバケがぶら下がっていて、とってもきれいです! 今,ランタン作りをしています。 ![]() ![]() |
|