![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:221 総数:1438214 |
3年 合唱コン リハーサル
10月1日の合唱コンクールに向けて、3年生はリハーサルを行いました。
今まで2回、コンクールを経験しているとはいえ、ステージに上がる生徒の表情には「緊張感」が浮かんでいます。この3年間で、いちばん思い入れが強いゆえにの緊張感なんだろうと思います。 どのクラスも、さすがは3年生と感じさせる合唱....。一生懸命さが伝わってきて、背中が ざわわっとしました。 生徒たちが聴き入っていることは、背中から見ても伝わってきます。 ![]() ![]() ![]() 咲き始めました![]() 日本庭園やグリーンベルトに 咲き始めました 天高く・・・・
今日もこの青空です。
空が高い・・・・。 ![]() 授業の様子(1年生 社会)
アジアには、なぜ様々な宗教が広がっているんだろう?
1年生の地理の授業。複数の資料を読み取り、解答を考える。 4人グループ。 「これ、間違ってるんとちがうか...?」 そんなぽつりとしたつぶやきから、疑うことすらなかったことを考え直すことにつながった。 ![]() ![]() ![]() 台風一過![]() 朝方は非常に冷え込みましたが、ぐんぐん気温も上がり、穏やかな一日となりました。 昨日の台風18号は大きな被害を残しました。浸水等の被害にあわれた方々に、心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 新しい風
今までにない練習風景が見られました。
1年生と3年生の合同練習会。 どうやら、1年生からの「練習試合」の申込みという形で行われたようです。 1年生にとっては、3年生の高いレベルの練習の様子から学ぶことができる。 3年生にとっても、ふだんは同学年に聴いてもらうだけなので、いい刺激になる。 ふと、廊下を歩いていてこの光景に出会って感じたのは、学年を越えた、こんな優しい、穏やかで豊かなかかわり合いがあったんだという、静かな感動でした。 新しい風が吹いているようです。本当に藤中がひとつになるヒントが、この生徒たちの笑顔の中に隠れているように思います。 ![]() ![]() ![]() 気になるなぁ・・・コンクールということなので、 どうしても 他のクラスの合唱が気になるようです。 ![]() 連休前に 気合いを入れて![]() 明日から3連休。練習できない分、気合いを入れて練習中。 ※ 上は3年生、下は3階ホールでの2年生の練習風景 ![]() 理科 自然研究作品展 開催中
本日から来週の20日(金)まで、本校ミーティング室にて「自然研究作品展」を開催しています。
時間は12:20〜12:50 15:55〜16:45 です。 多数のご来校をお待ちしています。 ※ 写真は理科の授業での見学のようす ![]() ![]() ![]() 授業の様子(2年生 国語)
2年生の国語の授業。
「盆土産」という小説教材の読み取り。 作品から読み取ったことをワークシートに記入する....。 シンとした中で、生徒たちは黙々と作業を進めていました。 ![]() ![]() ![]() |
|