京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up29
昨日:199
総数:1437781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇学校教育目標  自主・敬愛・挑戦

1年 7組・3組

上が1年7組

下が1年3組です

画像1
画像2

1年 4組10組・1組

スタートを切ったのは1年4組10組。(上の写真)
下は1組です。

このあと、出演順に写真を掲載します
画像1
画像2

いったい、今日はこのホールをどんな色に染めるのだろう...

画像1
コンクールの始まりを待つステージ
画像2

京都コンサートホール 合唱コンクール

京都コンサートホールでの合唱コンクールも、今年で2年目です。
画像1
画像2

お世話になりました

画像1
この一月間 合唱練習でお世話になった3Fホールのピアノ。
生徒たちの歌声を 毎日まいにち 紡(つむ)ぎ出してきた。

今日の放課後は ぽつんと たたずんでいる。


明日の本番 生徒たちは 思いきり歌うことでしょう。
画像2

最後の7限目 合唱練習

画像1
初めての合唱コンクールを明日にひかえての1年生の練習風景。

一所懸命さが前面に出た合唱でした。

最後まで、基本のパート練習を大切にしているクラスもありました。
画像2

響き合う歌声

3年生の学年合唱「大地讃頌」の練習風景。

4つのパートが響き合い、ゆったりと豊かな合唱が体育館にひろがっています。

押さえておさえて歌いつつの最後の開放感、すてきでした。

画像1
画像2
画像3

秋空の下で

画像1
2年生の学年演技の練習。

ボディパーカッションのほうも、先週とは比べものにならないくらい上達しています。

生徒たちの頭上には、秋の雲が広がっていました。
画像2

君の歌声が....

画像1
校内に貼られている合唱コンクールのポスター。

とうとう明日となりました。

9月2日から始まった7限目の合唱練習も,今日が最後です。

フサフサ

画像1
1年生の水菜栽培のようす。

もう、こんなに成長しました。

今のこの状態,「フサフサ」と例えたらいいのかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 伏見支部地域美化ボランティア   委員会ミーティング
11/16 数学検定
11/19 評議・各種委員会
11/20 テスト1週間前 部活動休止
11/21 定期テスト前 部活動休止
京都市立藤森中学校
〒612-0031
京都市伏見区深草池ノ内町55
TEL:075-641-5227
FAX:075-641-5228
E-mail: fujinomori-c@edu.city.kyoto.jp