京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up9
昨日:70
総数:641862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 自ら考え行動し、新たな一歩を踏み出す生徒の育成

体育大会14〜100m走〜

女子の個人選択種目・100m走です。
画像1

体育大会13〜棒引き〜

3年生団体種目「棒引き」行われました。みんな楽しそうに競技をしていました。中には一人になっても引きずられながらも食い下がって頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会12〜150m走・男子〜

個人種目・男子の150m走です。
画像1
画像2
画像3

体育大会11〜台風の目〜

1年の学年種目「台風の目」が行われました。みんな息を合わして竹の棒をとびこえています。
画像1
画像2
画像3

体育大会10〜部活動対抗リレー〜

予定より少し遅れて午後の部が始まりました。午後の1つ目は部活動対抗リレーでパフォーマンス部と真剣勝負の部に分かれて行われました。みんな楽しそうにけれども真剣に走っていました。体操部がトランポリンを使っての演技、女子は陸上部が圧勝、男子には先生方も走りました。
画像1
画像2
画像3

体育大会9〜スウェーデンリレー〜

午前中最後の種目、男女混合のスウェーデンリレーが各学年で行われました。みんな全力で走っていました。
画像1
画像2
画像3

体育大会8〜綱引き〜

各学年、なかなか決着がつきませんでした。
画像1
画像2
画像3

体育大会7〜野を越え山を越え〜

跳び箱を飛んでネットをくぐってと障害物競走です。
画像1
画像2
画像3

体育大会6〜おともだち見−つけた〜

ふれあい競技として、3年生と西院保育園の園児さんによって行われました。
これで午前中の中盤に差し掛かりました。
画像1

体育大会5〜50☆フィーバー〜

団体競技の1つ目はフィフティーフィーバーといって玉入れですが、カゴに入った玉の数が50に近い方が勝ちという競技です。50を超えるとアウトになります。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立四条中学校
〒615-0065
京都市右京区西院日照町1
TEL:075-312-0040
FAX:075-311-2077
E-mail: shijo-c@edu.city.kyoto.jp