![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:33 総数:1334360 |
『楽しい菜園活動』〜2年の5〜
1年の所にも書きましたが、こういう活動を楽しめるってことが素敵だと思います。
うちの学校の皆さんにとっては当たり前だと思いますが、京都市全域で言うと、なかなかそうはいきません。 ![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜2年の4〜
2年生には楽しい子たちがたくさんいます。
いろんな個性のある子たちが一つにまとまっていく過程は、素晴らしいと思います。 一人ひとりが、みんなのことを思いながら、よい学年をつくっていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜2年の3〜
2年生になると、普通に写真におさまれない人がたくさん出てきます。
それも後から見たときには楽しいんですけどね! ![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜2年の2〜
今日はそれほど暑くなかったので、天候にも恵まれました。しかし、作業をするとすぐに汗をかきます。
![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜2年の1〜
2年生になると、慣れたもので、作業が早く進みます。
![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜1年の6〜
1年生は、収穫した夏野菜をどうしたのでしょう。
自宅にもって帰って食べた人がいてほしいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜1年の5〜
可愛らしい子たちです。
「この子たちの成長の様子を見守り続けたい」と思わせてくれます。 ![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜1年の4〜
「おーい、こっち向いて!」
その声と共に一気に生徒が集まってきます。 この瞬間が大好きです。 ![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜1年の3〜
屋外での活動をこんなに楽しめるのって、本当にステキなことです。
「こんなん、ダルイ! 邪魔くさい!」と言って嫌がる中学生が、他校にはたくさんいると思います。 ![]() ![]() ![]() 『楽しい菜園活動』〜1年の2〜
草を抜き、土を耕し、肥料を施して畝をつくります。
夏野菜は今日で終わりで、これからは秋・冬野菜を栽培します。 ![]() ![]() ![]() |
|