京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/26
本日:count up52
昨日:143
総数:653282
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「互いを認め合い,すすんで学び続ける児童生徒の育成」

修学旅行2日目 レクレーション

画像1画像2
夕食後、レクレーションが行われました。とても盛り上がったそうです。

修学旅行2日目 伊江島・離村式〜本部港

画像1画像2
 伊江島でお世話になった民泊家族の方とお別れをしました。大変お世話になりありがとうございました。 

1年生校外学習

あいにく雨でしたが、無事に1年生の校外学習(野外炊飯)を終えました。滋賀県のガリバー旅行村で、カレー作りとレクリエーションを楽しみました。カレー作りは、てきぱきと動いて、班ごとに美味しいカレーを作っていました。校外学習委員さんが企画してくれたレクリエーションは、ボールを2人で協力して運ぶリレーと、クラス対抗大声大会でした。どのクラスも白熱していました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

午後からは晴天に恵まれ、すばらしい景色に出会えたようです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 体験学習

 昨日、生徒たちは民泊の夜を楽しくすごしたようです。今日の沖縄は「曇のち晴」です。海水浴やビーチバレー、城山見学をして過ごしています。
画像1画像2

修学旅行1日目

入村式後、体験先へ出発しました。
画像1
画像2

修学旅行1日目 伊江島へ

予定通り美ら海水族館見学の後、フェリーで伊江島へ。ホストファミリーとそれぞれのお家で体験学習です。お天気もよかったですね。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 到着しました

画像1画像2
空港での様子です。子どもたちは元気に到着しました。

修学旅行 結団式〜出発!

画像1画像2画像3
 修学旅行当日の朝を迎えました。昨日の結団式に続いて、5月28日(火)〜30日(木)までの予定で沖縄方面へ出発しました。今日は美ら海水族館を見学後、伊江島での民泊の予定です。

1年生校外学習に向けて

明後日の校外学習(野外炊飯)に向けて、1年生の校外学習委員さんが準備をしてくれています。レクリエーションを考えたり、あいさつの練習中です。あいにく明日から雨で、当日の天候が心配ですが、みんなが楽しめる校外学習になりますように。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 5限:月曜日5限の授業 6限:1年非行防止教室
11/19 小中交流会(午後)
11/20 テスト1週間前部活動停止 ベル着運動開始(〜26日) 3年:ふれあい活動(午後)
京都市立勧修中学校
〒607-8214
京都市山科区勧修寺平田町92
TEL:075-591-9111
FAX:075-591-9061
E-mail: kansyu-c@edu.city.kyoto.jp