![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:176 総数:1176722 |
新人戦〜バスケットボール
27日、山科中学の体育館で男女バスケット部ともベスト8を掛けて試合が行われました。女子バスケット部は第1試合で惜しくも桃山中学校に敗れ,男子バスケット部は第6試合で洛北高校附属中と対戦しました。
![]() ![]() ![]() 新人戦〜ソフトテニス(3)
2回戦も勝ち上がり,あと一つ勝てば府下大会!というところでマッチポイントも握りましたが、惜しくも敗れました。残念ですが,この頑張りを11月2日の団体戦(会場は桂中学校)にも生かしてくれると思います。
![]() ![]() ![]() 新人戦〜ソフトテニス(2)
神川中会場では1ペアが,桂中会場では2ペアが1回戦を勝ち,2回戦に進出しました。
![]() ![]() ![]() 新人戦〜ソフトテニス
27日、桂中学と神川中学でソフトテニス個人(ペア)の市内大会が行われました。山科中学は,ブロック予選を勝ち抜いた5ペアが出場しました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜2年生
理科はほ乳類の特徴で,草食動物と肉食動物の違いを見つけ考える内容です。数学は二次関数の利用で,式から値を考える授業です。
![]() ![]() ![]() 朗読コンクールに向けて
11月2日、京都市総合教育センターで「中学校総合文化祭」の一つとして「朗読コンクール」が行われます。本校の2年生も出場します。今日は図書室で練習です。
![]() 調べ学習〜2年生
2年生では,校外学習の事前調べです。大阪の町歩きのため昼食をとるお店を探したり,方角や行程を確認しています。
![]() ![]() ![]() さようならドラえもん(2)
ストーリーを追いながら,友情や自立について考えていきます。最後にアニメをみんな真剣に見ていました。
![]() ![]() ![]() さようならドラえもん〜1年道徳
1年生ではアニメドラえもんを使って道徳の授業が行われていました。
![]() ![]() ![]() 授業の様子〜3年
3年社会科では日本国憲法の平和主義の授業が行われていました。公民の授業も後半に入ってきています。
![]() ![]() ![]() |
|