京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/21
本日:count up8
昨日:139
総数:1177499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

ステージ発表(オープニング)

ステージは午前十時より、文化委員長、校長先生のあいさつで始まり、オープニングは生徒会本部による「劇」です。
画像1
画像2
画像3

展示観賞に時間(7)

3年生の展示、美術の作品、英語の日記、書写(花鳥風月)、俳句(安心院の思い出)と盛りだくさんでした。
画像1
画像2
画像3

展示観賞の時間(6)

3年生の展示観賞の時間、あまりゆっくり出来ないのでみんな忙しそうに回ってます。
画像1
画像2
画像3

新人戦(野球部 第2戦)

9月14日(土)
春日丘中学校で、新人戦の第2戦となる安祥寺中戦が行われ、2−0で勝利を収めました。
初回に2点を先制したものの、その後はチャンスを活かしきれず、また、守備でも再三のピンチを迎え、苦しい展開に、最終回はノーアウト満塁という絶体絶命のピンチでしたが、1年生投手の踏ん張りと固い守りで粘り勝つことができました。

本日(15日)予定していた山科中での試合は雨天のため明日へ延期となりました。
が、明日も天候が心配されます・・・
画像1
画像2
画像3

展示観賞の時間(5)

最後は3年生の観賞に時間です、暑い体育館での練習後でしたが元気いっぱいです。
画像1
画像2
画像3

展示観賞の時間(4)

階段の絵は2年生の学年劇でも上演される「借りぐらしのアリエッティ」です。
画像1
画像2
画像3

展示鑑賞の時間(3)

1階から3階までたくさんの作品があり、決められた時間があるので生徒も急ぎ足で観賞です。
画像1
画像2
画像3

展示鑑賞の時間(2)

美術部の展示、力作揃いです。アニメの作品は夏休みに成安造形大学との連携活動で制作したものだそうです。
画像1
画像2
画像3

展示鑑賞の時間(1)

朝の時間は学年ごとに交代で展示館賞です。
画像1
画像2
画像3

3年学年展示

準備が終わった体育館、ひときわ目立つのは3年生のデジタル画「京炎そでふれ」です。学年の舞台発表のダンスでも演じました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 「PTAあいさつ運動」
11/20 11月20日〜11月22日「第4回定期テスト」
11/21 11月20日〜11月22日「第4回定期テスト」
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp