京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/14
本日:count up23
昨日:10
総数:565014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

★3年・チャレンジノート★2013/05/07

画像1
★3年・チャレンジノート★2013/05/07★ミ!
 今日からチャレンジノートの形式を変えました!
 1ページを大きく4つの部屋に分けて,次の4つの学習します。
1)作文
2)漢字
3)計算
4)学習キーワード
 みんなで学習の仕方を確認しながら,実際に1ページをしあげてみました。
 明日の朝,チャレンジノートをみるのがとても楽しみです。

★3年・ズラリ!5月の目標!チャレンジノート★2013/05/08

画像1
★3年・ズラリ!5月の目標!チャレンジノート★2013/05/08★ミ!
 毎月目標を決めます!
 生活目標と学習目標を!
 たとえそれが実現できなくても,○○をがんばるぞっ!という気持ちをもつことはとても大切だと思うのです。

1年 春の遠足♪ 2013/5/8

画像1画像2
遅れましたが…「春の遠足」の様子をお伝えしたいと思います!☆

朝は前日の雨が長引かないか心配でしたが,晴れ間の見える遠足日和になりました。
少し冷たい風が吹き肌寒かったのですが,子どもたちはとっても元気!
初めての遠足に期待を膨らませて学校を出発しました!

植物園までは予定通り2本の電車を乗り継ぎます!
みんな、電車の外を流れる景色を楽しみながら,電車に揺られていました!

植物園につくと,早速園内を歩いて回ります!
途中,「水琴窟」というところで土の中を流れる水の音を聞きました。
子どもたちは「きれいな音が聞こえる!」「音楽みたい!」と声を上げていました!

その後,温室などによったあとは,大きな広場でお楽しみのお弁当を食べました。
帰りは少し疲れもあり,帰りの電車でウトウトする子も見られましたが,
大きなけがもなく帰ることができました!

お家に帰って,たくさんのお土産話をしていたかな…♪

1年 2013/5/8 学校探検♪

画像1画像2画像3
楽しい時間はすぐに過ぎていきました。終わった後は,「こんなものを見つけたよ。」と,初めてみつけたよカードに書きました♪次はみんなで見つけたものを交流しあいます。

1年 2013/5/8 学校探検♪

画像1画像2
 今日は,楽しみにしていた学校探検♪
2年生に優しく手をつないでもらいながら学校を探検しました。問題に答えたりポイントに置いていたシールを貼ったり…。楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。

給食室からこんにちは

画像1画像2
5月8日の給食は,「ごはん・牛乳・あじのこはくあげ・はるさめの中華風いため」でした。暑くなるこの時期に口当たりのよいはるさめを使用し,味つけもオイスターソースを使用して中華風の味にしました。国産の「きくらげ」を使用した具だくさんの新しい献立です。はるさめのツルツルした食感ときくらげのこりこりした食感を楽しんで食べていました。

★3年・連休絵日記★2013/05/07

画像1
★3年・連休絵日記★2013/05/07★ミ!
 四連休の課題として,絵日記をだしていました。
 どの子も楽しい4連休のようすを絵日記に記していました。

 ズバリ一文作文・四連休より

・おばあちゃんの家にいって,楽しかった四連休。
・スポッチャーにいとこといって,楽しかった四連休。
・ゲームをやりすぎて,おこられた四連休。
・ぬしまでさかなつりをして,楽しかった四連休。
・夜家族でDVDをかりにいって,こわかった四連休。
・野球のレクリエーションが楽しかった四連休。

 それぞれの思い出深い四連休が終わりました。

★3年・寿限無ダンス★2013/05/07

画像1
★3年・寿限無ダンス★2013/05/07★ミ!
 連休あけの学年合同寿限無ダンス!
 ポイントごとに発表してもらいながら学習をすすめました。
 楽しくのびのびとおどりました!
 1年生をむかえる会でも発表する予定です!

★3年・5月のグループ★2013/05/07

画像1
★3年・5月のグループ★2013/05/07★ミ!
 5月のグループ,クラスの仕事などを決めました。
 新しいグループでの給食です。
 どのグループになっても,
 なかよく! たのしく! かしこく!

★3年・たねまき★2013/05/07

画像1
★3年・たねまき★2013/05/07★ミ!
 たねをまきました!
 まいたたねは,次の5種類
-----------
 ヒマワリ
 ホウセンカ
 マリーゴールド
 オクラ
 大豆
-----------
 さて,それぞれのたねがどんな芽生えをみせてくれるのでしょうか?
 理科の学習,「植物をそだてよう」のはじまりです!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 就学時健康診断(平成26年度入学児対象)
11/18 伏見西支部駅伝大会 予備日

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp