![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:52 総数:564348 |
2年 社会見学通信 #3 おもいっきり遊ぶぞー! 2013/11/12![]() ![]() ![]() 大きな滑り台やターザンロープなど,魅力的な遊具に子どもたちはウキウキです♪ 時間を忘れておもいきり遊びました。 2年 社会見学通信 #2 空気がおいしい♪ 2013/11/12![]() ![]() ![]() 太陽が丘は,山の空気といった感じで,冷たく澄んでいました。 赤や黄に色づいた木々がきれいです☆ 2年 社会見学通信 #1 バスでGO! 2013/11/12![]() 目的地は山城運動公園(太陽が丘)です。 1年にとっては初めての,2年生にとっては久しぶりのバス移動です! 短い時間でしたが,バス旅行を楽しみました☆ 給食室からこんにちは![]() 今日は寒かったですね。立冬を過ぎてからは、あっという間に冬に近づいている感じがします。 空もどんよりとした冬の空の色です。 さて、みんなが大好きなクリームシチューの日でした。 寒い日にはピッタリなメニューで、ペロッと食べてくれたようです。ぽかぽか温まった体で、子どもたちは元気に外で遊んでいました。 …わたしも少しは見習わないといけませんね(^^;) 【今日のこんだて】 ♪バターうずまきパン ♪牛乳 ♪じゃがいものクリームシチュー ♪アスパラガスのソテー ★3年・体重測定★2013/11/12![]() 頭ジラミの検査と体重測定がありました。 その前に保健の学習です。 今日は,虫歯についての学習をしました。 虫歯の原因菌について知り,適切な歯磨きの方法について学びました。 2年 食の学習の後は… 2013/11/11
お待ちかねのランチルームでの給食♪
いつもおいしい給食が,さらにおいしく感じます☆ 今日も完食!仲よくおいしくいただきました。 ![]() 給食室からこんにちは![]() 今日は和食の大人気メニューたちばかりが登場しました!! 普段は少し残しがちなご飯も、今日は混ぜご飯だったのでおいしく食べてくれたようでした。残った量が少ないことはとてもうれしいです! また、平天とこんにゃくの煮つけやすまし汁もぱくぱくと食べてくれて、私たちも大満足な給食時間でした(^^) 《今日のこんだて》 ♪鮭と大根葉の混ぜご飯 ♪牛乳 ♪平天とこんにゃくの煮つけ ♪すまし汁 2年 野菜クイズ! 2013/11/11![]() ![]() アップの写真から,これが何の野菜かを当てるクイズです。 たまねぎやにんじんは,子どもたちもすぐに「分かった―!」と言っていましたが, ほうれんそうやさんどまめは少し難しかったようです。 クイズを通して野菜についての理解を深めました。 野菜が苦手な子も,少しは好きになったかな…? 2年 韓国のすごろく,その名は「ユンノリ」! 2013/11/8![]() ![]() サイコロの代わりに「ユッ」という4本の棒を投げて,出た裏表の数で得点を決めます。 自分のコマを進めていくところはすごろくと同じですが,相手に踏まれる(重なる)とスタートに戻ってしまうというところは少しルールが違います。 楽しんで遊ぶことで,おとなりの国の文化に親しみました☆ つばさ 「はんがの背景を描こう」![]() ![]() ![]() ローラーやタンポや筆を使って,自分の好きな色で描きました。 今までに学習してきた色づくりのやり方を思い出して,「仲良しの色」どうしを混ぜて好きな色を作りました。 今回は背景になる色なので,「薄く」「水をたっぷり」を心がけて,透明感のある美しい背景に仕上げました。 この背景を何に見立てて紙版画を作っていくのか,次回の図画工作の時間が楽しみです。 |
|