![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:26 総数:498060 |
☆3年算数「たし算ひき算の筆算」☆![]() ![]() 自分でも見やすくなるよう,となりの問題とは行を開けて筆算を書いています。 何倍でしょう
3つの建物の高さを順を追って求めたり,何倍かを考えていっきに求めたりしました。
みんな一生懸命に取り組み,いろいろな考え方を交流することができました。 ![]() ![]() ![]() エコライフチャレンジ その5
エコライフのための3ステップとして,「へらす」「えらぶ」「きりかえる」ことを挑戦しようというお話がありました。
「へらす」ためには何ができるか・・・ 例をあげて紹介していただきました。 これから自分たちにできる身近なことから取り組んでいけたらいいですね♪ ![]() ![]() エコライフチャレンジ その4
地球温暖化に関する3択クイズにチャレンジしました。
どうしてその答えを選んだのか自分の考えを発表することができました。 ![]() ![]() エコライフチャレンジ その3
京都の鴨川の水が増水した写真から,地球温暖化が他人ごとではないことを実感しました。
これから自分たちにできることを一生懸命考え,発表することができました。 ![]() ![]() エコライフチャレンジ その2
地球温暖化の過去→現在→未来を映像をつかってわかりやすく解説してもらいました。
地球の気温が上昇している現状を知り, 子どもたちからは「これは大変だ・・・」「どうしよう・・・」という声が上がっていました。 ![]() ![]() エコライフチャレンジ その1
エコライフチャレンジがありました。
ごみ学習の発展として,地球にやさしい生活を送っていくために,気候ネットワークの方々に来ていただき,お話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() あじさい読書習慣:3日目(1年生)![]() 学校探検:図工室(1年生)![]() ![]() 学校探検:家庭科室(1年生)![]() ![]() |
|