京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up5
昨日:35
総数:431364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

11 大玉送り

縦割り競技です。
画像1
画像2

No.9 台風の目

画像1
画像2
画像3
3年団体競技です。

低学年リレー

画像1
画像2
画像3
 力いっぱい走りました。

No.6 みんなのパワー100%!!

画像1
画像2
画像3
1年団体演技です。

5 レッツ ジャンプ

画像1
画像2
2年障害物走です。

運動会開会式

 開会式では,選手宣誓や誓いの言葉など子どもたちは元気に発表しました。
 今年の運動会のスローガンは,「協力〜一人一人があきらめず全力を出しきり思い出に残る運動会にしよう〜」です。
画像1
画像2
画像3

運動会実施

 延期になった運動会を本日実施いたします。秋晴れの下,子どもたちが頑張る姿をご覧に是非お越しください。
 なお,今日はお弁当はいりません。給食を教室で食べます。

運動会延期

 本日予定していました運動会は,残念ながら雨と運動場の状態が不良のため,延期します。10月22日(火)に行います。22日は,給食がありますので,お弁当はいりません。
 今日は全校児童,午後2時ごろ下校します。
画像1

歯みがき指導

画像1
画像2
歯科衛生士の方に学校に来ていただき,
歯みがきの大切さや歯みがきの仕方を教えてもらいました。
甘いもの大好きな「すきちゃん」が,ジュースを飲んだ後,
歯みがきしないで寝たのを見て,1年生の子どもたちは
「だめー!!」と,大騒ぎ。
歯みがきしないといけないということは,よくわかっているようです。
歯みがきの正しい仕方も教えてもらいながら一緒にやってみました。
おうちでもしっかり歯みがきしてほしいですね。

春日丘中フェスティバルに行ってきました

画像1画像2
11日(金)に,春日丘中学校のフェスティバルに行ってきました。
以前,中学生がお知らせに来てくれていたので,子どもたちは
とても楽しみにしていました。
グループに分かれて,中学生のお姉さん・お兄さんに案内してもらい,
いろいろな出し物を楽しませてもらいました。
的当てや風船釣り,大きな滑り台や迷路など,楽しい出し物がいっぱい
ありました。
中学生のお兄さん・お姉さんにお礼を言って帰ってきましたが,
「もっともっといたかった!」と,どの子もとても楽しかった様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 安全の日 たてわり清掃 検尿2
11/16 サイエンススクール 支部タグラグビー
11/18 クラブ
11/19 ALT フッ化物1.4.6年
11/20 就学時健診 特別校時 4校時 フッ化物2.3.5年あ
11/21 山科川駅伝(大文字予選会)
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp