京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up35
昨日:35
総数:431539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自分も人も大切にし、学びを生かして未来を拓く子」

とじこめた空気や水

画像1画像2
 理科では,「とじこめた空気」について調べています。袋の中に空気を閉じ込めて,手応えを調べました。そして,空気は押すと縮むことが分かりました。

保育園との「ぽかぽか交流」

画像1
画像2
画像3
地域の保育園にクラスごとに訪れ,年長組のみんなと「ぽかぽか交流」をしました。園児のみんなに手作りの名札と歌をプレゼントし,自己紹介をしてからグループごとに楽しい時間を過ごしました。おにごっこをしたり,木登りをしたり,アスレチックで遊んだりしながら,いつもより少しお兄さん・お姉さんになっている姿がたくさんありました。また一緒に遊ぶことができるといいですね。

水泳学習が始まりました

画像1
 今日から水泳学習が始まりました。
 今日はみんなで力を合わせてプールの中に波を作りました。海のような大きな波ができて子どもたちは大喜びでした。
 5年生は夏休みまでに全員が25mを泳げるようになることが目標です。これから泳ぐ距離が伸びるようにたくさん練習していきたいと思います。

あったかことば

画像1
12日に行われた全校集会で,あったかことばを発表しました。
日野小学校には,言ったり言われたりしたら心が温かくなる言葉を
「あったかことば」として,学年で決めて1年間取り組んでいます。
1年生のあったかことばは,
・「おはようございます」
・「ありがとうございます」
の2つです。学年の代表の8人が,大きな声で全校に発表してくれました。
これから1年間,笑顔であったかことばが言えるように取り組んでいきます。

プール清掃がんばりました

今年も5年生が力を合わせ学校のプールをきれいに掃除してくれました。日に日に暑さも増し,水泳学習が楽しみになってきました。今年の水泳学習では,今までより長い距離を泳ぐことができたり,新しい泳ぎができるようになったりすることができればと思います。今年の夏は,きれいなプールでがんばりたいです。
画像1
画像2

交通安全教室がありました

自転車を安全に乗ることができるように,警察の方や地域の交通安全推進委員の方,少年補導委員の方,子ども見守りたいの方などにご協力いただき,12日に交通安全教室が3年生を対象に行いました。学校の運動場に信号機や交差点などを準備していただき,実際に自転車を運転して安全に走行できているかのテストやジグザグ走行などの実技テストがありました。また,教室では,学科テストがあり交通ルールについて確認をしました。今回の学習したことを忘れずに,交通マナーをしっかりと守って正しく自転車を運転していきたいですね。
画像1
画像2
画像3

児童集会「あったかことば」を紹介しよう

画像1
画像2
画像3
6月12日の朝会では,体育館に全校児童が集まり各学年が目標にしている「あったかことば」の紹介をしました。日野小学校では,おはよう・ありがとう・いっしょにしよう・どうしたの・だいじょうぶなどといった,心があたたかくなる言葉を大切にしていこうということで色々な取り組みをしています。今日は,各学年からのスローガンの紹介がありました。日野小学校が,笑顔あふれる素敵な学校になるといいですね。

多文化学習

画像1画像2
 エジプトについて講師の先生にお話を聞きました。知らないことがたくさんあって,とても面白かったです。

自転車安全教室

画像1
画像2
画像3
3年生の子どもたちが安全な自転車の乗り方やマナーを身につけるために自転車安全教室に参加しました。当日は,山科警察署の方をはじめ,醍醐十連協交通安全推進委員会,日野少年補導委員会,見守り隊,PTAのみなさんにお世話になりました。運動場では交差点での正しい乗り方やジグザグ走行等の実技テストを,教室では学科テストを行いました。実技テスト・学科テストの結果により免許証が発行されるそうです。

プール清掃

画像1
 11日(火)に5年生でプール清掃をしました。ブラシやほうきでプールの中やプールサイドをきれいにしました。暑い中,水を浴びながら頑張りました。来週からの水泳学習も楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 安全の日 たてわり清掃 検尿2
11/16 サイエンススクール 支部タグラグビー
11/18 クラブ
11/19 ALT フッ化物1.4.6年
11/20 就学時健診 特別校時 4校時 フッ化物2.3.5年あ
11/21 山科川駅伝(大文字予選会)
京都市立日野小学校
〒601-1406
京都市伏見区日野谷寺町78
TEL:075-573-1567
FAX:075-573-5491
E-mail: hino-s@edu.city.kyoto.jp