![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:643544 |
1年生 学活で・・・
「女の子の色 男の子の色」という学習をしました。まず,好きな色をTシャツに塗ります。それを,男女別に黒板に貼り出します。それを見て,気づいたことを発表しました。1年2組は,水色が好きな人が多かったです。この授業では,Tシャツやランドセルの色について考えることを通して,女の子の色,男の子の色という通念にとらわれず,自分らしさが大切であることに気付くことをねらいにしました。この授業は,男女平等教育の学習の一環です。
![]() ![]() ![]() 1年生 はたけをきれいにしよう
生活の時間に,1年生のはたけをきれいにしました。ふうせんかずらは,まだまだ青い実がついていて,種もできています。おじぎそうは,草丈が高くなり,種をつけています。雑草も伸びていました。子ども達は,まず種を採った後,草抜きをしました。あっという間にきれいになりました。
この後,だいこんやチューリップ・クロッカスの球根を植えたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 今から帰ります。
楽しかった水族館の見学も終わりました。今から帰ります。
![]() 水族館の見学
スナメリを見ています。
![]() お昼ご飯![]() ![]() 鳥羽水族館![]() ![]() 今日は快晴
今日は快晴です。「みさきの家」での活動も3日目を迎えました。退所式を終え,「みさきの家」とお別れをしました。
![]() ![]() ![]() 3年:秋の遠足![]() ![]() 1年生 桃山発表会の練習がスタート![]() ![]() ![]() 1年生 国語では・・・![]() ![]() ![]() |
|