![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:643363 |
1年生 がんばっています
桃山発表会まで,あと3日となりました。舞台での練習でも,本番通りに通しています。今日はビデオを撮ってみてみました。いつも注意しているところが,客観的にわかってよかったです。明日からの練習に生かしていきたいと思います。
![]() ![]() 2年生 日直スピーチ
朝の日直さんのスピーチでは,最近のできごとを話しています。友達の方を見て,大きな声でスピーチをしていると,聞いている友達も真剣に聞いています。質問タイムでも,たくさんの質問が出ています。どんどん話をする機会を作って,楽しみながらスピーチをしてほしいを思います。
![]() 2年生 そうじ名人![]() ![]() 2年生 パスゲーム
運動場体育の「パスゲーム」です。たくさん回数を重ねてきて,パスのコツがわかってきました。パスをつなげて点がとれるようになってきて子どもたちも大喜びです。友達と喜び合う姿がたくさん見られるようになってきて,うれしいです。
![]() 1年生 国語では・・・![]() ![]() 1年生 自動車くらべ![]() ![]() ![]() 3年:桃山発表会の練習![]() ![]() ![]() 週明けの今日,本番通りに通し練習をしました。曲と曲の間の動き,セリフのタイミングなど先週練習したことをしっかりと覚えていてスムーズに進んでいきました。 歌声や合奏などは,もう一息!というところもあり,あと数回の練習で仕上げていけるよう頑張ります。特に合奏は,ついつい速くなってしまうのでみんなの音をよく聴き,気持ちも合わせていけるように練習していきます♪ 2年生 漢字学習![]() 2年生 そうじ名人![]() ![]() 1年生 体育では・・・
さわやかな秋晴れの下,1年生は運動場で体育をしました。1組と3組は,パスゲームでした。1組は,前回もパスゲームだったので,コート作りに慣れて,子ども達だけで上手に作っていました。3組は,初めてコート作りに挑戦しました。サイドラインとエンドラインの長さがちがうことから教えてもらって,がんばってコートを作っていました。やっとはれたコートの中で,2クラスはいきいきとゲームをしていました。
2組は鉄棒あそびでした。前回時間切れで,テストを受けられなかった人がたくさんいたので,今日は子ども達ができた技を時間の限り見ました。本当に上手になってきています。ただ,個人差が大きいです。もっともっと鉄棒であそんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|