![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:26 総数:413717 |
授業参観やまびこ学級
やまびこ学級では自分たちで育てて収穫したジャガイモを使って,調理をしました。いろいろ相談の結果,みんなの大好きなフライドポテトを作ることにしました。油を使うので少しドキドキしましたが,こんがりと揚がりとてもおいしかったです。
![]() ![]() ![]() 授業参観6年生
6年生は道徳で「ええとこあるやんかゲーム」を通して,友達から見た自分のいいところやなおしたらいいところ等を伝え合い,自分ではわからなかったもう一人の自分探しをしました。
![]() ![]() 授業参観5年生
5年生は道徳の授業で「命の大切さ」について考えました。資料の中の人物を通して自分を大切にすることや感謝する気持ちについて話し合いました。
![]() ![]() 授業参観4年生
4年生は国語『漢字の広場』の学習です。絵を見て,したことを中心に習った漢字を使って文作りをします。自分の作った文だけでなく,友達と交流することで同じ絵を見てもいろんな視点で考えることができるのだなと思いました。
![]() ![]() 授業参観3年生
3年生は算数です。「よみとる算数」という学習で問題文から必要な情報を読み取り,考え方を根拠を示しながら説明し,さまざまな考え方を伝え合いました。。
![]() ![]() 授業参観2年生
2年生は生活科で学習した「町をたんけん,大発見」で自分が見つけた大発見を,絵や文を見せながら隣の友達にわかりやすく伝えていました。
![]() ![]() 1年授業参観
今日は授業参観でした。1年生は国語の「ひらがなあつまれ」という学習をしました。パズルのような文字の表から2文字の言葉,3文字の言葉・・・を集めて元気よく発表していました。
![]() ![]() 1年 国語 おおきなかぶ3
「おおきなかぶ」の劇に向けて,グループごとに練習しています。みんな楽しそうに読んでいます。
![]() ![]() 解散式
4日間,さまざまな体験を通してたくさんのことを学んできたことでしょう。これからの生活にその経験や学びを生かしていってほしいと思います。みんなで過ごした日はきっと一生の思い出です。今日はゆっくり休んでおうちの方にいろんな話をして下さい。
![]() ![]() 若狭塗り箸作り
4日過ごした若狭の思い出の品を買いました。いよいよさいごの活動です。世界に一つのオリジナル箸ができました。
![]() ![]() ![]() |
|