京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up35
昨日:44
総数:661456
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

学習会

画像1
 学習会をしました。はじめに自分で何をどれぐらいするか決めて黒板に書いてからスタートです。自分で決めたものを毎日やりきりました。

6年 水泳記録会

 水曜日,京都アクアリーナで水泳記録会が行われました。砂川小学校からは,13名の児童が参加しました。小学校のプールの倍の大きさの50mプールに子どもたちは圧倒されながらも,全員が最後まで泳ぎきることができました。夏休みの良い思い出になった1日でした。
画像1
画像2

陸上練習

画像1
 夏休みに入ってから毎朝陸上部と一緒に走っています。少しずつ持久力がついてきた感じがします♪

落花生の花

 落花生の花が咲きました。黄色でかわいらしい花です。
画像1

本日のプール学習について

 先ほど,中学年のプール学習中止のお知らせをいたしましたが,高学年・低学年についても本日のプール学習は中止とさせていただきます。

 なお,部活動のサッカーについては,体育館にて行います。

 どうぞよろしくお願いします。

プール学習(中学年)について

 今日のプール学習(中学年)9時からの部ですが,雷が鳴り出しましたので,中止とさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

6年 水泳記録会に向けて

 明日はいよいよ水泳記録会です。砂川小からは,13名の児童が参加します。今日は,水泳記録会に向けての最終調整をしました。
画像1

部活動 サッカー

 今日は部活動サッカーがありました。6年生の児童も数名加入しています。暑い中ですが,子どもたちは元気いっぱいです。
 休憩時間には,体育館横のミストシャワーで涼しんでいます。
画像1
画像2

本日,図書館開館日。

今日は,図書館開館日でした。1年生から6年生まで60名近くの子が来ました。暑い夏を少し涼しくしてくれるような怖い話,ワクワクドキドキするような冒険小説,楽しみながら宿題にもできる課題図書など…色んなジャンルの本を楽しそうに読んでいました。来週の火曜日は,夏休み最後の開館です。たくさんの子どもたちの利用をお待ちしていまーす!
画像1
画像2

6年 学習会(4日目)

 6年生は,明日,水泳記録会があるため,今日が学習会の最終日でした。
 4日間,毎日登校して勉強をがんばっていた人もたくさんいました。夏休みのプールはもうしばらく続きますので,たくさん遊びにきてほしいと思います。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp