![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:661456 |
朝会![]() 今日の朝会では,校長先生のお話を聞いたり,夏休み期間中に試合があった部活動卓球,バドミントンの表彰をしたりしました。表彰では,代表で6年生児童2名が賞状を受け取りました。 授業再開 「朝会」
集団登校後,体育館にて「朝会」を行いました。
校長先生から,前期後半に向けて,「絆を大切にして,毎日過ごしていきましょう」とお話していただきました。 また,その後,夏休み中の部活動全市交流会の表彰も行いました。みんなよくがんばりましたね。 最後には,葛川先生より「第一図書室」の引っ越しについて,連絡がありました。夏休みの間に,第一図書室を3階から2階の第二図書室横に変更したのです。みんなとても驚いていました。 新しい第一図書室が使えるようになるには,今少し準備が必要なのですが,今まで以上にたくさん図書室を活用してほしいと思います。 さあ,学校再開。がんばっていきましょう! ![]() ![]() ![]() 授業再開「おはようございます」
「おはようございます!」
33日間の夏休みが終わり,今日から授業再開です。 朝から,PTA本部の方々,学校安全ボランティアBOXの方々,交通安全推進委員委員会の方々が,子供たちの登校の様子を見守ってくださいました。 朝早くからありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 今月の一字(8月)![]() そんな中でも,本校の子どもたちは,元気に「夏休み」を過ごしてくれたようです。 保護者や地域の皆様に温かく見守っていただいたおかげだと感謝申し上げます。 大切な子ども一人一人を「守る」のは,私たち大人の使命であります。システムの「守り」も大事ですが,人の「守り」の有難さを日々感じています。 また,子どもたち一人一人が,きまりや約束をしっかりと「守る」態度を身につけなければなりません。 そんなことを考えながら,今月の一字を,「守」としました。 「守」,3年生で習う漢字検定8級の漢字です。 音読みは「シュ,ス」,訓読みは,「まも(る),も(り)」,「かみ,もり」とも読みます。部首は「うかんむり」。画数は6画。 〜マ・モ・ルをまもる〜 守れていますか? 夏季校内研修会4 (校内研究)
今日は,夏季校内研修会最終日です。
今日の内容は,平成24年度のジョイントプログラム(5,6年対象)・プレジョイントプログラム(3,4年対象)・研究会テスト(1,2年対象)の結果をもとに,砂川小学校の実態について把握するとともに,今後の指導のあり方について,話し合いました。 夏休み明けの授業改善に役立てていきます。 週末が終われば,27日(火)から授業再開です。 真っ黒に日焼けした元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ソフトボール部
今日はソフトボール部の練習がありました。教職員も混ざって,一緒に試合をして楽しみました。暑い日が続きますが,夏休みの部活動練習もそれぞれがんばっています。
![]() 夏季校内研修会3 (生徒指導研修会)
今日は,夏季校内研修会の3日目,生徒指導研修会を行いました。
講師として,砂川小学校・伏見南浜小学校のスクールカウンセラー,富松良介先生をお招きし,「母と娘の心の歩み」というテーマでご講演いただきました。 話の題材として,ジブリ映画の主人公を取り上げながら,発達段階に即した子どもの心の歩みについて,大変興味深いお話をしていただきました。 ![]() ![]() ![]() 夏季校内研修会2(総合育成支援教育研修会)
今日21日午後,昨日に引き続いて,夏季校内研修会を行いました。
藤ノ森小学校のLD等通級指導教室担当をされている西村弘子先生から,「LD等通級指導教室と担任・保護者との連携」というテーマでご講演をいただきました。 今日の研修を通して,子どもの心に寄り添うことや,ひとりひとりの個性に応じた支援をしていくことの大切さなどを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() 夏季校内研修会(研究会理論研修)
20日(火)午前に,京都市小学校算数教育研究会会長の西陣中央小学校長 河原聡子先生をお迎えして,「数学的な考え方・態度の育成」について教職員が学びました。
算数科を研究教科として取組を進めていますが,夏休みには授業がありませんので,理論的な研修を行いました。 子どもたちの学ぶ態度が変わる授業を目指して,真剣に研修を受けました。 後半のワークショップでは,具体的な問題から,子どもたちに育てたい「数学的な考え方」を議論し,発表しあいました。 いよいよあと一週間で,元気な子どもたちが学校に戻ってきます。 「早く授業がしたい!」教職員一同,そんな思いになりました。 河原校長先生,お忙しい中,ありがとうございました。 ![]() ![]() 卓球全市交流会 6
今日は,全員が1勝しました。ブロック優勝は,5年生が3人で4年生が1人の合計4人でした。
今から決勝トーナメントが始まります。 ![]() |
|