![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:661456 |
授業再開!
夏休みが終わり,授業再開です!わかばの2人がとっても元気に登校してきてくれて嬉しいです♪
![]() うんどうかいにむけて
夏休みが明け、早速運動会にむけての練習が始まりました。
今日は50メートル走のタイムを計りました。 5月ごろに計ったタイムより、速くなっている子どももたくさんいました。 運動会でも、元気いっぱいに走る子どもたちの姿が楽しみです。 ![]() なつやすみのおもいで
夏休みの宿題で書いた、絵日記の発表会をしました。
水遊びを楽しんだり、旅行に行ったり、みんな充実した夏休みを過ごしたようです。 ![]() ![]() 4年 授業再開![]() ![]() 夏休みの宿題,しっかりがんばってきました。 今週中に,自由研究の発表会もします。 夏休みの間の漢字練習の成果をためす50問テストにも取り組みました。 4年 ふれあい清掃(2) ビフォー・アフター![]() ![]() ![]() 4年生は,自然園が分担場所でした。 自然園は,夏の間に草が生い茂っていました。 みんなで草ひきをがんばり,なんと,90Lの袋10袋分の草をひきました。 1年 国語 はじめての漢字
「いちねんせいの 一」
いちねんせいのうたという詩を読んだ後に,『一』を学習しました。はじめての漢字ということもあって,みんなわくわくしながらたくさん書く練習をしていました。これから,たくさん漢字を知って,使えるようになっていくのが楽しみですね! ![]() ![]() 1年 ふれあい清掃
2時間目はふれあい清掃でした。前半は,教室そうじです。夏休みの間にたまってしまったほこりを,すみずみまできれいにそうじしました。6年生のお兄さん,お姉さん,いつもおそうじを手伝ってくれてありがとう。
後半は,グラウンドに行っての石拾いです。運動会に向けて,みんなが安全に競技や演技にむかえるように,たくさんの石を拾いました。暑い中,とてもよくがんばりました! ![]() ![]() 1年 夏休み明けの集い
久しぶりに砂川小学校に元気な子どもたちの笑顔が戻ってきました。
1時間目は全校児童が集まって,校長先生のお話をお聞きしました。『絆』を大切に,運動会,学芸会とがんばっていきましょう。 ![]() 4年 ふれあい清掃(1)![]() ![]() ![]() 前半は校舎内です。 高いところや,窓ガラスの掃除は,保護者の方がしてくださいました。 子ども達は,床を一生懸命ふいたり,棚をどけて掃除をしたりしました。 ふれあい清掃
今日はふれあい清掃がありました。6年生は,教室やそれぞれの担当場所をきれいに清掃した後,北校舎裏の雑草抜きをしました。きれいになった教室で,気持ちよく学習ができそうです。
たくさんの保護者の方々にもご協力いただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() |
|