京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:44
総数:661427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

6年 組体操

 本番まであと1週間!頑張るぞ!
画像1

砂川学区民体育祭 開始!

画像1
 秋晴れの下,平成25年度砂川学区民体育祭が始まりました。
 各町内の皆さんが,颯爽と入場行進です。
 
画像2

明日は砂川学区民体育祭!

 9月2回目の三連休第1日目です。

 今日は,明日の砂川学区民体育祭に向けて,地域の方々が大勢準備に来られています。

 明日,秋晴れの中の体育祭が今から楽しみです。
画像1
画像2
画像3

5年 騎馬戦練習 その4

一騎討ち,総力戦,大将戦の最後の練習をしました。
赤,青,黄,どの色も練習を始めた頃よりもずいぶん戦い方が上手になりました。
あとは,本番までそれぞれ作戦を練り,運動会当日に備えます!
画像1
画像2
画像3

5年 騎馬戦練習 その3

今日は入場から退場までの通し練習をしました。
音楽に合わせて堂々と入場です!
画像1

エコライフチャレンジ2

 グループごとに,「みんなにおすすめしたい行動」と「これからチャレンジしたい行動」についてまとめ,発表しました。たくさんの友だちの前で発表するのは緊張したようですが,考えを伝えることができてホッとしたようです。よく頑張りました♪
 おうちでもエコについて話しあってみてくださいね。
画像1

エコライフチャレンジ1

画像1
 エコライフチャレンジがありました。夏休み中に取り組んできたエコに対する取り組みを振り返り,できたこと・できなかったことをふせんに書き出し,グループごとにまとめました。

4年 算数 1平方メートルを調べよう

画像1
面積の学習をしています。


1平方メートルの大きさってどのくらい?
それを実感するために,実際に新聞紙で1平方メートルを作って
いろいろな物を使って調べてみました。

1平方メートルに子どもたちが乗ると,18人も乗れました!
(ちなみに,正座をすると6人くらい)

教科書を敷きつめてみたり,筆箱がいくつ分か乗せてみたりしました。

「筆箱,40個以上も乗った!!」
「1平方メートルって,意外とおっきいんやなぁ!!」とびっくり。
画像2

ことばであそぼう

国語「ことばであそぼう」では,「あいうえお」や「あかさたな」を使って,文を作りました。ただ言葉を並べるのではなく,意味の通る文にすることに少々苦戦していましたが,どの子も楽しい文ができました。
画像1
画像2
画像3

高学年リレー練習

 運動会に向けて,5・6年生でリレーの練習をしています。今年はどの色が1位かな・・・?!
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp