![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:661423 |
1年 生活「いきものだいすき」3
西浦公園に到着しました。
公園内には「小さな虫たちの住家」という場所があり,虫たちのためにあえて整備をせず草が残されていました。 さぁ,どんな虫たちがいるのかな?子どもたちのテンションは最高潮です! ![]() ![]() 1年 生活「いきものだいすき」2![]() ![]() お隣のお友達としっかり手をつなぎ,交通ルールを守って行くことができました。 1年 生活「いきものだいすき」
朝から急に雨が降り天候が心配されましたが,出発の15分前に回復し,予定通り虫とりに行くことができました。
先生ともう一度交通ルールを確認して,いざ西浦公園へ! ![]() ![]() 6年 運動会の思い出
先日の運動会の思い出を作文にしました。小学校生活最後の運動会,たくさんの楽しい思い出があるようで,いつになく真剣に書き進めていました。
![]() ![]() ![]() 5年家庭科 ナップザック作り
ミシン縫いの練習を終え,今日からナップザック作りに入りました。
今日は,実習計画を立て,布に縫いしろを計って印をつけました。 グループで協力しながら楽しく活動していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 10月の朝会がありました。
運動会も終わり,今日は10月の朝会がありました。
校長先生から,交通安全についてのお話と,もうすぐ学年の折返し 地点ですねというお話がありました。 前期終業式ももうすぐです。この節目に少し,これまでの学習のまとめや ふりかえりができるといいですね。 ![]() 運動会のナイスショット!その6
最後は大将同士の決戦を行いました。
最後の戦いに会場もより一層盛り上がりました。 赤,青,黄,どの色も力の限り頑張っていたと思います。 ![]() ![]() ![]() 運動会のナイスショット!その5
2回戦と3回戦は総力戦と大将戦です。
どの色も,全員で力を合わせて戦いました。 ![]() ![]() ![]() 6年 音楽 「鑑賞」
今日は,ベートーベン作曲の交響曲第5番「運命」を鑑賞しました。
今日の学習のめあては,「3つの演奏をきき,演奏による表現のちがいをきき取ろう」です。今日は曲の中でも主に「速度」と「強弱」を意識しながら鑑賞しました。 同じ曲でも,指揮者が変わると曲の感じも変わることに気付きました。 3人の指揮者による,3つの「運命」に熱心に耳を傾け,それぞれの表現のちがいを一生懸命に探していました。聴く耳が育ってきています。 ![]() 運動会のナイスショット!その4
一回戦は一騎討ちです。
3色の色が相手の動きを見極めながら 真剣に戦っていました。 ![]() ![]() ![]() |
|