![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:106 総数:661406 |
うさぎはもふもふ
うさぎとのふれあいをしてきました。雨が降ったので,校舎内で行われました。うさぎを触った感想は「いつも穴に隠れている子を近くで見れて嬉しかった!」「もふもふしてたよ。」「小刻みに震えていたよ。何でかな。」と言っていました。
![]() お手紙
国語「お手紙」では,登場人物の気持ちを考えて,それを音読に表す学習をしています。がまくんのお話をかえるくんが聞いているシーンを,場面さながらに役になりきって座って読みました。
![]() ![]() 1年 国語「じどう車くらべ」
国語では,いろいろなじどう車についての説明文「じどう車くらべ」を読んでいます。
「今日はクレーン車や!」と男の子たちは大興奮です。 じどう車の「しごと」と「つくり」についてまとめています。 「確かにこの間乗ったときこんな形だった!」と,実体験にも結びついているようです。 ![]() ![]() 4年 総合「バリアフリーを調べよう」![]() ![]() ![]() 今日は,発表会の1回目。 ポスターセッションという発表の仕方です。 教室を6つのブースに分けて小グループでの発表でしたが,発表する人は,調べたことをできるだけ分かりやすく発表しようとがんばっていました。 聞く人は,一生懸命聞いて,分かったことをメモしていました。 5年環境学習 最後には
学習のまとめと後片付けもきちんとしました。
今日知ったことや地球にやさしいことを明日からの生活に生かしていきたいですね。 ![]() ![]() 1年 体育 パスゲーム![]() ![]() たくさん試合をしてきたので,攻撃だけでなく守備の仕方も作戦を練っているようです。 「相手チームがボール持っているときは,みんなでジャンプしてはじいたよ!」 「後ろの人にもパスしてみたよ。」と,作戦がうまくいったという声が多くなりました。 今日は「チーム全員でパスをつないでシュートする」というルールを新しく入れました。 みんなでゴールを目指して,チームワークもできてきました。 1年 体育 ドッジボール![]() ![]() 1組・3組はドッジボールで対決することになりました。 男の子同士,女の子同士での対決! ボールをうまく投げられたかな? 5年環境学習 〜地球にやさしいラーメン作り〜 3
1組の様子です。
「水の温度は冷たいよりも常温の方がエコじゃないかな?」 「火力は強火,中火,弱火どれがいいのかな?」 「なるべくゴミを少なくして,リサイクルできるものを選びたいね。」 ![]() ![]() ![]() 5年環境学習 〜地球にやさしいラーメン作り〜 2
3組の様子です。
「わたしたち人間が地球温暖化を進めてしまっているんだな。」 「地球にやさしいラーメン作りではどんなことに気をつければいいのかな?」 ![]() ![]() ![]() 5年環境学習 〜地球にやさしいラーメン作り〜 1
エネルギー環境学習として,大阪ガスの方に地球環境問題や天然ガスについて教えていただいたり,地球にやさしいラーメン作りを体験したりしました。
2組の様子です。 「わたしたちにできる地球にやさしい取組みって何だろうな?」 ![]() ![]() ![]() |
|