![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:70 総数:661301 |
6の段,スタート!![]() 少し難しいけど,九九カードを使って一生懸命練習しています! 大きくなあれ![]() ![]() 今年は,ハツカダイコンとほうれん草を育てることにしました。 「大きくなあれ」と願いを込めながら,一粒一粒心を込めて種を植えました。 5年 学芸会練習3
最後の合奏は楽しく!
でもかっこよく! それぞれのパートで一生懸命練習した成果が本番に出せるように あと少し頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 5年 学芸会練習2![]() 心をひとつに,音の重なりがきれいにひびくようになってきました。 5年 学芸会練習1 〜合唱の様子〜![]() 自分たちの歌声や演奏の様子をビデオに撮り みんなで出来栄えをチェックしました。 本番まであと少しです。5年生みんなで最高のものを 創り上げたいと思います。 めくりが完成しました!![]() 子どもたちの書いた絵が貼り付けてあります。 現物は当日にご覧いただけますよ! 5年社会科 身の回りの工業製品
社会科では,『わたしたちの生活と工業生産』について学習しています。
今日は,身の回りの工業製品についてグループで出し合い,それらが私たちの生活の中でどのように役立っているのかについて考え,分類してみました。 家事に役立っているもの,交通に関係するもの,遊びに関するもの,衣類,食料品に分けることができ,子どもたちの中では,衣類や食料品が意外だったようです。 ![]() ![]() ![]() 6年 学芸会めくり完成!
2組は,女の子が学芸会のめくりを作ってくれました。かわいらしいめくりにも,当日はご注目くださいね!
![]() 5年 11月もがんばっています!
朝マラソン頑張っています。
2週間後にはマラソン大会ということもあり 先週から15分間走っています。 最後まで走りきれるように一人一人が自分のペースで 頑張っています。 ![]() ![]() 4年 理科「ものの温度と体積」![]() ![]() 水を入れた試験管を氷水に入れると,水面がへこんできました。 予想と違ったのでびっくりしていました。 水も,空気と同じように,温めると体積が増え,冷やすと体積が減ること,でも,水の変わり方は空気と比べて小さいことが分かりました。 |
|