京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up31
昨日:30
総数:661658
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7/18(金)1学期終業式(5校時授業) 7/22(火)〜8/25(月)夏季休業期間

もう食べられそう!

 学校園で育てている野菜が大きくなり,もう収穫できそうです。とうもろこしは,子どもの背を超える勢いで伸びています。
画像1
画像2

4年 野外炊事<後片付け>

画像1
画像2



後片付けもきちんとしました。




4年 野外炊事<完成>

画像1
給食と一緒に,できあがったカレーをいただきました。

「おいしい!」「もっと食べたい!」



…「なんかシャキシャキする食感が…」なんて声もありましたが
みんな大満足の野外炊事でした。

本番は,24日からのみさきの家です!
その時もおいしく作れますように!!

4年 野外炊事<カレー8>

切り終わった!!

おなべに入れて,水を入れて…

さぁ,かまどへレッツゴー!!
画像1

4年 野外炊事<カレー7>

画像1
(6の続き)

みんなを泣かせた犯人はこちら!


「たまねぎ」でした。


「先生〜!!涙が出てきます!!」
「目が痛いよ〜…!」

がんばれみんな,おいしいカレーまであと少し!

4年 野外炊事<カレー6>

ここで事件勃発!


なんと泣き出す人続出!!

犯人は…(カレー7に続く)
画像1

4年 野外炊事<カレー5>

いよいよ包丁を使います!!

緊張しながら,ねこの手でゆっくりゆっくり。
具材は小さめに…
画像1

4年 野外炊事<カレー4>

画像1
「おいしくできるんかなぁ〜?」

みさきの家へ向けての練習なので,
みんな順番交代しながら仲良く調理していました。

4年 野外炊事<カレー3>

画像1
玉ねぎは手で,
じゃがいもとにんじんはピーラーを使って,
皮をむいていきました。

ピーラーを使い慣れている人もいれば,
おっかなびっくりの人も…。

4年 野外炊事<カレー2>

画像1画像2
早速,具材を取りに行きました!

じゃがいもをきれいにあらいます!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp