![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:54 総数:661500 |
5年 スチューデントシティ学習 その2![]() 少し難しそうに思った子もいたようですが,身近でよく食べるお米が 自分の口に届くまでを考えていくことで,普段何気なく食べたり使ったり しているものが,実は多くの人や会社とのかかわりによって出来ており, 私たちのもとまで届いているのだということを学ぶことができました。 5年 子どもたちガッカリ・・・![]() 時間割り変更!残念な様子を一枚。相当ガッカリの様子です・・・ 次はいい天気になりますように☆ リレー大会![]() ![]() ![]() 4年 宮崎浜の石にペインティング
みさきの家で磯観察をした宮崎浜。
そこで石を拾って帰ってきました。 今日は,みさきの家の楽しかったことを思い出しながら その石にペインティングしました。 それぞれ文字や絵で,世界に一つだけの思い出の石を作っていました。 ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ事前学習 その1![]() ![]() 子どもたちなりにいろいろな考えを出し,話し合いました。 その後は,各教室でスチューデントシティのDVDを見ました。 5年 社会『食べ物ふるさとさがし』![]() ![]() 1年 みずあそび
先週は雨で中止になってしまったみずあそびでしたが,今日はしっかりできました。
1年生は,少しずつもぐる練習をしています。床に手をついたり,だるま浮きをしたり・・・回を重ねるごとに子どもたちが大きく成長していく姿が見られます。この調子でがんばっていきましょう。 ![]() ![]() 1年 あさがおのかんさつ
あさがおの植木鉢に支柱を立てたところ・・・つるがどんどん巻きながら成長していっています。つぼみがちらほら出てきた植木鉢もあります。さあ,きれいなあさがおがたくさん咲いてくれるといいですね。
![]() ![]() 6年 空き缶ふみ
今日の空き缶ふみは6年生が担当しました。今年は昨年度以上のスピードで空き缶がたまっているようです。この空き缶を年度末にお金に換えて,車いすを購入します。
![]() 1年 国語 おむすびころりん
国語では,おむすびころりんの学習が進んでいます。この単元の最終目標は『音読発表会』です。上手に音読できるかな。お家でも学校でも毎日練習をしています。
![]() |
|