![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:38 総数:558685 |
ちょっとぬるかったプール〜6月24日
4年生は,今日今年度初めての水学習を行いました。
寒いかなと思っていましたが,水はぬるかったとのことです。 このプールで,ふし浮きやバタ足,クロールなどの練習をしました。 途中寒いという子もいましたが,ほとんどの子ども達は,「もう今日の水泳は終わりです。」といわれるともっと泳ぎたそうでした。 ![]() ![]() ![]() 学校をきれいに〜6月24日
子ども達は,学校きれいにしようとがんばってくれています。
この日は,中校舎東の通路の掃除や校舎・体育館の出入口などの掃除箇所を紹介します。 ![]() ![]() ![]() 花壇の手入れ〜6月24日
2年生は,いろいろな作物を育ています。
育てている作物を植えている花壇の手入れを子ども達がしています。 ![]() 雨上がりの下校〜6月21日
朝からの雨も一段落したのでしょうか。子ども達が帰るころには,雨も上がっていました。
1年生は,見守り隊の方々と帰ろうと,大渡り廊下から外に出るときに,なぜかかさをさそうとする子がいました。「雨は降っていないよ。」と声をかけるとすぐにかさをたたんでいました。 帰りには,「さようなら。」と元気よくあいさつをしながら帰っていきました。 ![]() ![]() ![]() みんなで整頓〜6月21日
今日,3年1組では,みんなでお道具箱やロッカーの中を整理していました。
お道具箱の中には,プリントなどが日々たまっていきがちです。時折みんなで整理するのはいいことです。 子ども達は,お道具箱に入っていたごみをゴミ箱に入れたり楽しそうに整頓していました。 ![]() ![]() ![]() リコーダーでおいかけっこ〜6月21日
6年生は,先日から「カノン」という曲に取り組んでいます。
クラスを3つのグループにわけ,かえるの歌の輪唱のように,リコーダーで順に演奏をしていました。先日聞いたときよりきれいな音色でした。 ![]() ![]() ![]() がぎぐげご・・・〜6月21日
1年生は,入学してひらがなの学習を続けてきました。
今日は,がぎぐげごなどの濁音や半濁音の練習をしていました。 ![]() ![]() まちたんけん〜6月21日
2年生は,これからまちたんけんに行きます。
まちたんけんに行ったときに注意することを,行き返りとお店や施設の中とに分けて考えていました。 ![]() ![]() ![]() うまく切れるかな〜6月21日
2年2組では,はさみの使い方の練習をしていました。
「先生,切りそこなった。」「うまく切れたよ。」などと言いながら,楽しみながら切っていました。 ![]() ![]() ![]() 硬筆書写〜6月21日
硬筆書写にいろいろな学年が取り組んでいます。
今日は,5年生が取り組んでいました。5年生になると文字も難しく,画数も増えるので,苦労する子が多いです。 ![]() ![]() |
|