![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:558512 |
みんなで〜10月22日
4年1組では,みんなで楽しく長縄跳びをしていました。
声を掛け合いながら楽しく跳んでいました。 ![]() ![]() 自分の課題に向かって〜10月22日![]() 様子を見ていると,どの子も真剣に自分のすべきことに取り組んでいました。 ![]() くじらぐもにのって〜10月22日
1年生は,くじらぐもの学習をしています。
今日は,くじらぐもに言いたいことを考えていました。 「のせてくれてありがとう。またのせてね。」「またきてね。バイバイ。」などとくじらぐもに話すように書いていました。1年生の子ども達は,お話を学習しながらみんなでくじらぐもに乗っていたんだなぁと感じました。 ![]() ![]() ![]() もののけ姫〜10月22日
4年生は,もののけ姫の曲を演奏しようと練習しています。
今日も,音楽室で練習していました。まずは,鍵盤ハーモニカやリコーダーのパートの練習からはじめていました。音楽室からもののけ姫の曲が聞こえてきて,映画の場面が思い出されました。 ![]() ![]() ![]() 写生会 〜1年〜![]() ![]() ![]() スクールフォーラム
下記の予定でスクールフォーラムが行われます。
昨年度お越しいただいき大好評だった「みのりのもり劇場」の皆さんに今年度も来ていただきます。本日申し込みの案内を配布いたしました。お申込みをお待ちしています。 ![]() ![]() 大文字駅伝予選会に向けて〜10月21日
6年生は,大文字駅伝予選会に向けて練習を重ねています。
今日は,西京極運動公園に試走に出かけました。子ども達は自分のペースで走っていました。 予選会まであと少し,体調に気をつけて頑張ってください ![]() ![]() ![]() もしも…の人生マップ〜10月21日
3年2組では,もしも…の人生マップで「もしも授業中立ち歩いたら…」というテーマを考えていました。
この日のもしもは,1先生に注意されるが聞かない 2友達の勉強の邪魔になる 3友達がつられて立ち歩く 4その時間は楽ができる の4つのパターンから10年後はどうなるかを考えていました。ただ立ち歩くのはダメというより,いろいろなシュミレーションを子ども達がして立ち歩きについて考えることはとても有効だと思います。 ![]() ![]() ![]() やまなし〜10月21日
今日の6年2組では,やまなしの「月光のにじがもかもか集まる」という表現について話し合っていました。
![]() ![]() ![]() 棒グラフをかこう〜10月21日
4年生は,がい数とその計算という学習をしています。
きょうは,がい数を使って棒グラフをかく練習をしていました。 ていねいに線はものさしで引きながら書いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|