京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up8
昨日:30
総数:558512
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成  〜 なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう 〜
TOP

3年生 コカ・コーラ工場見学 その1

コカ・コーラ工場に到着!どんな製品がどのようにして,作られているのかどの子も興味津津です。
画像1
画像2
画像3

2年 〜写生会2

川岸だけでなく少し遠くから眺めて描いたり
相談しながら描いたり,それぞれが思い思いに描いていました。
画像1
画像2
画像3

2年 〜写生会1

今日,2年生は渡月橋で写生会を行いました。
風が吹くと少し肌寒かったですが,
過ごしやすい天気で気持ちよく写生ができました。
画像1
画像2
画像3

6年 写生会

画像1画像2
6年生は法輪寺へ写生会にいきました。お気に入りの場所を見つけて,塔や建物,少しずつ紅葉してきている木々をよく見て描いていました。

稲刈り3

最後はすべての稲を刈り取りました。
そして,自分たちの使ったところをきれいにしていました。
画像1
画像2
画像3

稲刈り2

子ども達が収穫した稲
結構たくさんありました。
画像1
画像2
画像3

稲刈り1〜10月22日

5年生は,春から育てている稲を今日刈り取りました。
始めに,担任より稲刈りはかまを使ってすることなどの話を聞いていました。
そして,はさみを使って自分たちが育て稲を刈り取りました。
画像1
画像2
画像3

給食 おいしいよ〜10月22日

毎日おいしく給食をいただいています。
今日は白菜の料理がありました。
給食室前では,白菜のクイズがあり給食当番はしっかりとクイズを見ていました。
画像1
画像2
画像3

火山について〜10月22日

 6年生は,理科で火山による土地の変化について学習していました。
 桜島や西之島新島について知った後,映像資料を使って火山の噴火の様子などについて学習しました。
 子ども達は興味深く映像資料を見ていました。
画像1
画像2
画像3

よおい どん〜10月22日

1年2組では,体育でリレーに取り組んでいました。
みんなリレーを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

きらめきタイム

教員公募

学校経営方針

学校運営協議会だより

学校評価

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp