![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:558512 |
練習〜10月23日
1年生は,カタカナや漢字の練習をしています。
今日も,練習帳を使ってていねいに書く練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() 席をゆずりますか,それとも…〜10月23日
4年2組では道徳で,電車の中で席をゆずるかどうかについて話し合っていました。
この話し合いを通して,「親切」ということを考えました。 席をゆずろうかどうしようということは,日常の中でよくある光景です。今日の話し合いをして,子ども達がこれからどうしていくのかを見守っていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() 反比例のグラフ〜10月23日
6年生は,算数で比例・反比例の学習をしています。
この日の6年2組では,反比例のグラフをかいていました。 グラフにすると,比例か反比例かがわかりやすくなります。この機会にしっかりとグラフがかけるようにしていきます。 ![]() ![]() ![]() コスモス読書週間4![]() ![]() コスモス読書週間3![]() ![]() ペットボトルキャップ届けに行ってきました☆
前期の途中より集めた『ペットボトルのキャップ』をイオンモール京都五条に持って行きました。全校児童や地域の方の協力で、とてもたくさん集まりました!
その数なんと…『8804個』!!地域の力で集まった結晶ですね。イオンモールの方もとても喜んでくださいました。 後期も委員会が決まり次第活動を再開していきます。ご協力ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 3年生 京都駅屋上より
京都駅の屋上から,京都市の景色を観ました。自分の手元の地図と見比べながら「あそこが大文字の山か!」「西本願寺は目の前だね。」などの確認ができました。
![]() ![]() ![]() 3年生 美味しいお弁当
お昼は横大路運動公園で,美味しく頂きました!1,2組混ざって仲良く食べていたので,より美味しく感じたようです。早朝からのお弁当のご準備,ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() 3年生 コカ・コーラ工場見学 その3
目で見て,耳で聞いた後は,自分の舌で味を確認!コカ・コーラの美味しさ,魅力を再確認出来ました。明日からは学習したことをまとめます。
![]() ![]() ![]() 3年生 コカ・コーラ工場見学 その2
スタディゾーンでは,3D映画やタイムトンネルでの見学を通して,コカ・コーラの歴史を学習しました。コカ・コーラは1886年誕生!自由の女神と同じ誕生日なんですね。
![]() ![]() ![]() |
|