京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up3
昨日:34
総数:955087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

4年野外活動『みさきの家』No35:鳥羽水族館出発

画像1
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 4日(木)第3日目,13時過ぎ,京都へ向かって鳥羽水族館を出発しました。

4年野外活動『みさきの家』No34:昼食

画像1
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 4日(木)第3日目,鳥羽水族館で昼食をいただきました。ラーメン・伊勢うどん・カレー・ハンバーグ定食・チャーハンの中からから選びました。おいしくいただきました。

4年野外活動『みさきの家』No33:鳥羽水族館到着

画像1
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 4日(木)第3日目,退所式の後,みさきの家をあとにして鳥羽水族館へ到着しました。いろいろな魚・海の生き物をしっかりみましょう。

4年野外活動『みさきの家』No32:退所式

画像1画像2
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 4日(木)第3日目,朝食の後,『来たときよりも美しく!』をモットーに使った場所を掃除しました。
 プレイホールにて,退所式を行いました。旗おろしの後,所員の方よりお別れの言葉をいただき,児童代表がお礼の言葉を述べました。みんなで所員の方にお礼を述べました。

4年野外活動『みさきの家』No31:朝食

画像1画像2
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 4日(木)第3日目,朝のつどいを終え,東屋で朝食をいただきました。

4年野外活動『みさきの家』No30:3日目の朝

画像1
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 4日(木)第3日目,朝を迎えました。外は少し雨が降っています。最終日,鳥羽水族館を見学して,16時ごろ寄稿する予定です。

4年野外活動『みさきの家』No29:ナイトハイク

画像1
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 3日(水)第2日目,夕食の後,少し雨がきつくなり,ナイトハイクを中止するはずだったのですが,午後8時ごろより天候が回復したので,ナイトハイクを行いました。

6年総合★新聞完成!

画像1
画像2
画像3
修学旅行新聞がようやく完成しました。

7月の個人懇談のときには掲示できると思いますので

ぜひご覧ください☆

4年野外活動『みさきの家』No28:夕食

画像1画像2
 7月2日(火)〜4日(木)に,4年生が野外活動で『奥志摩みさきの家』へ行きました。
 3日(水)第2日目,18時より東屋で夕食をいただきました。みんなの大好物ばかりでした。

7月3日 わくわくタイム

画像1
画像2
雨の合間,昼休みのわくわくタイムに,クラスみんなで遊びました。「だるまさんがころんだ」や「じゅうじおに」など,みんなで,楽しく昼休みを過ごしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 ふれあい学習2年4組
11/18 研究授業 4校時まで
11/19 クラブ

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp