京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up2
昨日:46
総数:954041
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

6年1組図工★お話の絵

画像1
画像2
画像3
お話の絵に色付けを始めました。

今回はあえて背景の色を淡く先につけてみました。

その上からそれぞれの色をのせていきます。

枝や根のはり方に注目してのびのびと描いた木を

どのように色付けしていくか楽しみです♪

6年★休み時間も頑張ってます!!

画像1
音楽フェスティバルまで2週間を切りました。

最高学年というプレッシャーを感じながら

合唱・合奏を必死で練習しています。

今回の合奏は鍵盤ハーモニカを多用しているので

休み時間にもパート練習を頑張っています♪

6年 合奏の練習

合奏は,合わせるのが難しいです。
速くなってしまう時が多くあるので
みんなで合わせるのを目標にがんばろう!
画像1

6年 合唱の練習

画像1
画像2
合唱の練習は下と上を交互に進めています。
一曲目はほぼ完成です!
レベルアップをするのみ!
2曲目は今からですが、、
がんばりましょう!

6年 ソフトバレー

画像1
ソフトバレーをしました。
班で声をかけあいながら進めました。
自分たちで,プラスの声かけができていて
いいですね!

6年 リンジー先生!

画像1
画像2
リンジー先生の授業はゲームを通し,
英語に慣れ親しみます。
とても盛り上がりました。

てつぼう

鉄棒でじゃんけんゲームをした後,前回りおりとさかあがりが

何かい連続でできるかに挑戦しました。何度もしているうちに

コツがわかってきたようです。
画像1
画像2
画像3

友だちキラリ大さくせん

友だちのいいところを見つけて,紹介の

作文を書く学習です。きょうは,インタビューをしています。

いいところを質問されて,にこにこ顔がいっぱいです。
画像1
画像2

11月12日(火) 体育「体ほぐしの運動」

「おしくらまんじゅう」「うまとび」をしました。

友達と関わり合って運動するのは,慣れてなくて難しそうでした。

でも,とても楽しく活動していました。
画像1画像2

11月12日(火) 国語「くじらぐも」

気持ちを込めて音読しています。

くじらぐもに手紙を書きました。「お礼・聞きたいこと・お願い」を書きました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 ふれあい学習2年4組
11/18 研究授業 4校時まで
11/19 クラブ

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp