![]() |
最新更新日:2025/08/18 |
本日: 昨日:35 総数:955215 |
蛇口の数を調べたよ。![]() ![]() わたしたちは,1日にたくさんの水を使っています。 料理,洗濯,トイレ,お風呂,お皿洗い・・・ そこで,学校ではどれくらいの水が使われているのだろうかということで 学校の蛇口を調べてみることにしました。 さて,いくつあったのかはお楽しみに☆ 春を感じたよ♪
理科の学習で,「春見つけ」をしました。
春の生き物や植物の観察をしましたが,たくさんの「春」を 見つけられたようです。 オオイヌノフグリ,ホトケノザ,すみれ・・・など たくさんの春の植物を見つけられたようです。 通学路にも,いろいろな「春」を見つけられるといいですね☆ ![]() ![]() 絵の具を使って・・・
4年生は図工の時間に,絵の具を使ってぶどうの絵をかきました。
黒,白,水を少しずつ混ぜながら16色の色を作りました。 さて,どんなぶどうができたかな? ![]() ![]() 天気がよかったので・・・♪
はい!チーズ♪
新しいクラスになり2週間が経ちました☆ 徐々に緊張もほぐれてきたようです☆ ![]() 外国語の学習がスタート♪![]() ![]() ![]() 自分の名札を作りました。 そのあとに自己紹介をしました♪ 4月19日(金) 6年生に教えてもらったよ!![]() ![]() たくさん食べて大きくなろう☆![]() ![]() 今日の献立は「なまぶし」「ふきの煮つけ」「かき玉汁」でした。 ちょっと苦手なものもあったかな・・・? 苦手なものも頑張って食べて,どんどん成長してほしいです♪ 正三角形はいくつあるかな?![]() ![]() ![]() 図の中に正三角形はいくつあるかな? 「16個!」 「え〜まだあるよ〜」 みんなで話し合うといろいろな答えが出て,最終的に答えまで到達できました☆ 「またやりたい!」そんな声が聞こえてきました♪ 4月19日(金) 図工 「こいのぼり作り」![]() ![]() ![]() 参観日 1![]() ![]() 今日は,1年生にとって初めての参観日でした☆まわりをキョロキョロしていましたが,元気よく発表していました♪かっこよかったですよ☆ |
|