京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/18
本日:count up23
昨日:69
総数:955176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

5月21日(火) 学級活動 「クラスミーティング」

「気持ちのよい挨拶をするためにどうしたらいいのか」を

司会・副司会の進行で話し合いました。

真剣に考えてよい話し合いになりました。

決めたことをしっかり実行できたら挨拶いっぱいのクラス&学校になりますね。


画像1
画像2

6年 英語の名札作り

画像1
画像2
英語の名札を作りました。

「早くALTの先生が来ないかな〜。」と
楽しみにしています。

5月21日(火) 国語 「はなのみち」

画像1
画像2
くまさんの家にあるものを見つけて隣の人とお話ししました。

「何がありますか。」「○○があります。」とはっきり伝えあいました。


修学旅行の思い出の作文を書きました☆

画像1
修学旅行の思い出を作文にまとめました。
しおりや冊子を見ながら思い出を書きました。

5月21日(火) 体育 「用具あそび」

画像1
画像2
体育館で用具を使って運動しました。

フープを体で回したり,床を転がしたりしました。

3人組になって棒を跳んだりくぐったりしました。

棒を使う運動は慣れてなくて難しかったようです。

ツルレイシ 成長

画像1
 理科で育て始めたツルレイシがどのクラスも徐々に芽が出て,成長してきました。この調子で枯らさないよう,協力して育てていきます。

演劇鑑賞後・・・

画像1
画像2
画像3
 演劇鑑賞後の後片付けももちろん!!
6年生頑張ってくれました。

演劇鑑賞〜シンドバッドの大冒険〜

画像1
画像2
画像3
 今日は演劇鑑賞でした。シンドバッドの大冒険を見ました。シンドバッドの活躍にみんな釘付けでした。

図工〜表し方を工夫して〜

画像1
画像2
画像3
 自分の靴を描き始めて,今日仕上げをしました。ひもや靴の影を見つけて,色の濃淡を
つけました。

ツルレイシの成長

ツルレイシがだんだんと成長してきました。

とってもかたい種から芽をひょっこりだしています。

ツルレイシも日々成長しているのですね☆
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 ふれあい学習2年4組
11/18 研究授業 4校時まで
11/19 クラブ

学校だより

配布文書

平成25年度学校評価

平成24年度学校評価

研究発表会

台風・地震に対する非常措置

京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp