4年 道徳「伏見人形」
伏見人形の伝統を守り続けている職人さんの思いや生き様から,あきらめずにがんばり続けることや,伝統を守ることの大切さを感じることができました。
みんな一度,伏見人形の実物を見てみたいと言っていました。
【4年生】 2013-10-11 16:28 up!
表彰式
終業式に先立って,図工の作品や陸上の大会で賞に入った児童の表彰式がありました。みんなから大きな拍手をもらってとてもうれしそうでした。
【学校の様子】 2013-10-11 12:03 up!
平成25年度 前期終業式
本日,前期終業式が行われました。校歌を元気よく歌った後,学校長からは「川岡東校の行動目標を振り返り,(5分前行動・やりきる清掃活動・笑顔であいさつ)そのことを今後ますます実践し,質を高めていくことが,相手を思いやる行動につながります。」と話がありました。
【学校の様子】 2013-10-11 11:55 up!
5年 道徳「失われゆく緑」
環境を守るのも人間,壊していくのも人間です。世界中で起こっている深刻な環境破壊・緑の減少について考え,自分たちには何ができるかを話し合いました。
みんなができることは,ほんの小さな事かもしれませんが,みんなが力を合わせれば・・・世界を守る力になるかもしれませんね。
【5年生】 2013-10-10 18:16 up!
5年 社会「わたしたちの生活と食糧生産」
食の安全を確保したり,日本の食糧自給率を高めるためにどのようにしていけばよいのかをみんなで考え,意見を出し合っていました。とても難しいテーマですが,みんな真剣に考えていました。
【5年生】 2013-10-10 13:12 up!
運動会全校練習 その3
【学校の様子】 2013-10-10 11:12 up!
運動会全校練習 その2
【学校の様子】 2013-10-10 11:10 up!
運動会全校練習 その1
本日晴天の下,全校練習を行いました。子どもたちはとても真剣に取り組み,立派な態度で参加していました。
残り,1週間少しで本番です。さらに高めていきたいと思います。
【学校の様子】 2013-10-10 11:09 up!
4年 図工「お話の絵鑑賞会」
学年全体で,みんなの作品を鑑賞し合いました。自分とちがう表現のよさに気づき,どんどん鑑賞カードに書き込んでいました。よいと思ったところは次の作品作りに生かせるといいですね。
【4年生】 2013-10-09 17:23 up!
5年 雨で運動会練習ができなくて・・・
教室で騎馬戦の作戦会議をしていました。どうしたら勝てるのだろうか・・・壮大なテーマについて議論していました。
出ていた意見は,もちろん内緒です。さあ,どんな作戦で勝負するのでしょうか
乞うご期待!
【5年生】 2013-10-09 13:40 up!