京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up19
昨日:50
総数:698560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

奥志摩みさきの家 磯観察 その3

 子どもたちが見つけた磯の生物です。本当に満足した笑顔が見られました。
画像1
画像2
画像3

奥志摩みさきの家 磯観察 その2

 子どもたちが見つけた磯の生物です
画像1
画像2
画像3

奥志摩みさきの家 磯観察 その1

 子どもたちは,宮崎浜での磯観察を大変喜んで活動していました。特に,今日は「引き潮」になっていましたので,時間が経つにつれて,磯の生物をたくさん見つけられました。
「いたぞ!たこや」「これ,アオウミウシや」など歓声があがるほどでした。また,海の潮の引き方も実体験できたと思います。
画像1
画像2
画像3

奥志摩みさきの家 2日目

 今日の朝,天候は曇り,気温26度前後です。子どもたちは,6時に全員起床。朝の集い(梅津北・川岡・衣笠小3校)では,お互いに校歌を歌い,代表の子どもたちによる学校紹介を行いました。その後,朝食を食べて,宮崎浜での磯観察に出発予定です。全員元気で出発の用意をしています。

奥志摩みさきの家 2日目

 今日の朝,天候は曇り,気温26度前後です。子どもたちは,6時に全員起床。朝の集い(梅津北・川岡・衣笠小3校)では,お互いに校歌を歌い,代表の子どもたちによる学校紹介を行いました。その後,朝食を食べて,宮崎浜での磯観察に出発予定です。全員元気で出発の用意をしています。
画像1
画像2
画像3

奥志摩みさきの家 活動快調です

 今日は,日差しは強かったですが,海からの浜風のおかげで大変過ごしやすい一日でし

た。

そのため,活動もグループで行う所内のオリエンテーリングやいろいろな出し物があ

るキャンプファイヤーを気持ちよく楽しむことができました。
画像1
画像2
画像3

奥志摩みさきの家 到着!

 4年生の子どもたちは,全員元気に「奥志摩みさきの家」に到着しました。
入所式・津波対策避難訓練・寝具の準備の仕方等のオリエンテーリングなど,
子どもたちは真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家 出発式

6月22日(土)午前7時40分〜
 おはようございます。雨もすっかり上がりました。中庭で出発式を終え,4年生70人全員がバスに向けて出発しました。これからの様子は,みさきの家からホームページでお知らせします。みさきの家でたくさんの思い出作りをして,元気に帰ってきてほしいです。いってらっしゃい。
画像1

【家庭科】縫って楽しい

 裁縫の基本練習が始まり、保護者の皆さんのお手伝いもあり、
玉結び、玉止め、波縫い、ボタン付けなどできることが多くなりました。
保護者の先生が、困った子どもたちを見つけると一目散に駆けつけ
丁寧に教えてくださるので、大変上達しています。

 ありがとうございます!!

給食室より

画像1画像2
6月14日(金)の献立
胚芽米ごはん 牛乳 さばのかわり煮 だいこん葉のごまいため すまし汁

「さばのかわり煮」は、ごま油でしょうがを炒め、料理酒・三温糖・赤みそ・豆板醤・しょうゆ・米酢で、煮含めました。  甘辛い味付けで、ごはんに良くあいます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/15 あいさつ運動 安全の日
11/16 PTAバレー・PTAふれあい活動
11/18 環境の日
11/19 委員会・係活動5・6年
11/21 小中参観授業  全校4校時(完全下校)
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp